「今の自分なら、絶対に元彼と幸せになれるはず」と前向きに取り組める復縁はいいですが、「元彼のことを諦められない」という未練がモチベーションとなった復縁は辛いですよね。
復縁の可能性が低かったり、復縁しても幸せになれなさそうなら、復縁を諦めるのも手です。
未練を捨てて元彼のことを忘れられたら、もう辛い思いをせずにすむでしょう。
この記事では、復縁を諦めた方がいいパターンと未練を捨てて幸せになれる復縁を諦める方法をご紹介していきます。
元彼を忘れられない現状から、一歩ずつ前に踏み出しましょう。
▼タップですぐに読みたい部分に飛ぶ
復縁を諦めても今までが無駄になるわけじゃない
復縁を諦めきれない要因として、今まで元彼と付き合っていた時間や、復縁のためにがんばってきた時間がムダになる気がしてしまうということがあります。
しかし、復縁を諦めても今までが無駄になるわけじゃありません。
失恋のショックに落ち込んだり、復縁をしたくて元彼の気持ちを考えたことは、確実にあなたの糧になっています。
振られても諦められないような情熱的な恋愛を経験したことは、あなたの魅力になります。
そこから立ち直れば、今後、あなたの周りで恋人に振られた人がいればそっと気持ちに寄り添い、励ましてあげることもできます。
たとえ復縁できなくても、今まで経験したことにはすべてちゃんと意味があり決して無駄ではないのです。
復縁を諦めた方がいいのはこのパターン
実は、復縁しても幸せになれず、またすぐに破局してしまう人も多いのです。
努力して復縁した末にまた失恋するなんて、そんな悲しいことないですよね。
そのようなことにならないよう、復縁を諦めた方がいいパターンを見極めて、元彼を諦める方向へ努力するのもありです。
ここから、復縁を諦めた方がいいパターンをご紹介していきます。
もし、当てはまるものがあるのなら、復縁を諦める決意をした方がいいかもしれません。
元彼との間に上下関係ができてしまった
あなたが元彼に未練があり、彼にそれが伝わっている場合、無意識のうちに彼が上であなたが下という主従関係に陥りがちです。
もし、そのような上下関係ができてしまうと、対等な付き合いをすることは難しいです。
付き合った後も、あなたは彼のご機嫌を伺い、自分は我慢をしながら彼を尊重するような付き合いしかできません。
しかし、そんな関係に愛があるとは言えませんよね。
上下関係がはっきりしてしまったら、復縁は諦めた方がいいかもしれません。
元彼に新しい彼女ができた
元彼に新しい彼女ができた時も、復縁を諦めるべきタイミングと言えます。
本当に元彼のことを愛しているのなら、彼が幸せになったことを素直に喜べるはずですが、「新しい恋を邪魔したい」と思うのは愛より未練が大きい証拠です。
もし、元彼を愛していたら彼の新しい恋を応援し、彼のことを諦められるはずです。
それができない場合、あなたは本心から元彼を愛しているわけではないため、復縁は諦めた方がいいでしょう。
元彼と少ししか付き合っていない
元彼と付き合った期間が短い時、復縁のために付き合った以上の時間をかけるのはやめておきましょう。
あなたは、幻想の元彼を追い求めている可能性が高いです。
長年付き合い、深く元彼のことを知った上で、もう一度やり直したいと考えているわけではなく、少しの情報や思い出から、彼の人間像を勝手に作り出してしまっているということです。
復縁できても「こんな人だったっけ?」と彼に幻滅してしまうでしょう。
結婚願望が強い
あなたの結婚願望が強い場合も、復縁が上手くいかないか、復縁した後すぐ破局する可能性が高いです。
結婚したい気持ちを元彼に押し付ければ、復縁は上手くいきません。
結婚したいのであれば、同じく結婚を目的としている相手を探した方が、目的を達成しやすいですよ。
望んだ時期に結婚できなくても、元彼と一緒にいられたらそれでいいと思えるようなら、復縁を目指しましょう。
復縁を目指しているのが辛い
あなたが復縁を目指しているのが辛いなら、もう復縁から離れて自由になりませんか?
「辛い」とずっと思い続けていると、マイナス思考が癖になり、上手くいくはずのことも上手くいかなくなります。
元彼を諦めれば、辛い気持ちもなくなり、前向きな思考回路になれるはずです。
もし、本当に復縁がしたいなら、一度復縁を諦め、辛い状態を抜け出した後に、また目指すのもいいでしょう。
未練を捨てて幸せになろう!復縁を諦める方法
ただ「諦めよう」と決めただけで復縁を諦めることができたらいいですが、そうはいかないですよね。
未練たらたらの状態から、復縁を諦める方法をここからご紹介していきます。
いろいろ試すうちに、気がついていたら元彼のことを考える時間が減っているはずですよ。
元彼のSNSをミュートにする
元彼のSNSの投稿が、毎日のように目に入ってくる状況では、彼のことを忘れるのは難しいでしょう。
かといって、フォローを外したりブロックすると、周りの友だちや元彼に変に思われます。
ここは、SNSについているミュート機能を使って、フォローはしているけれど彼の投稿が見えない状態にしてしまいましょう。
最初は元彼の投稿があったかどうか気になって仕方ないかもしれませんが、1ヶ月も経てば、彼の投稿が気にならなくなってきます。
旅行に行く
旅行は、気持ちを切り替えるためにとても効果的です。
元彼と恋愛した場所、失恋した場所を離れ、遠い土地で自分を客観的に見つめ直すと、彼のことを諦めた方がいいと心が納得する可能性も高いです。
旅行先では予定を詰め込むのではなく、ぼーっと過ごす時間を作ってみてください。
体や脳が解放され、判断能力が高まり、ウジウジした気持ちから抜け出せるでしょう。
出会いの場に行く
恋を忘れさせるのは、なんといっても新しい恋です。
今はすぐに元彼の他に好きな人ができるなんて思えないかもしれませんが、恋とは思わぬタイミングで落ちてしまうもの。
出会いの場に行くことで、元彼を忘れさせてくれる男性に出会えるかもしれません。
マッチングアプリを使ってみたり、異性と出会えそうな場に出かけてみるなど、出会いを求めてみてください。
新しいことに挑戦する
復縁を諦めたいタイミングで、なにか新しいことへの挑戦を始めてみてください。
人間の脳は、新しいことをどんどん吸収していくと、古くて使わなくなった記憶を忘れていきます。
そのため、新しいことに挑戦した方が、元彼のことを忘れやすいのです。
新しい挑戦が、生きがいに繋がり、復縁を諦めるときの辛さも半減するでしょう。
友だちと会う
復縁を諦めようと思った時には、友だちと会う頻度を増やしてみてください。
恋愛が終わる時、友だちのありがたさが身にしみるのではないでしょうか。
友だちは嬉しいことも悲しいことも共有しあえる貴重な存在です。
友だちと会って彼ら・彼女らと交流することで、元彼との関係が終わっても自分は一人ではないのだと思えるはずです。
最後に告白する
元彼に対する後悔が残っていると、なかなかきっぱりと諦めることができませんよね。
後悔を残さないために、最後に元彼に告白をしましょう。
「思いを伝え切った」と言えるように、伝えたいことを紙にまとめてみてください。
それをそのまま手紙として渡してもいいですし、直接、元彼に伝えてもいいです。
元彼にも「これでダメならもう諦める」と宣言をして、真剣に聞いてもらいましょう。
無理に元彼を諦める必要はない
ここまで、元彼を諦める方法をご紹介していきましたが、諦めるのが苦しくて辛いなら、無理に諦めることはありません。
相手になにかを期待するから、辛いのです。
復縁する目標だけ放棄して、元彼を好きな状態を楽しみましょう。
元彼のことを好きでいても、誰の迷惑にもなりません。
できるだけ元彼のことを好きという気持ちを楽しむよう、恋をしているプラスの面に目を向けてみてください。
まとめ
復縁を諦めることは難しいですが、諦めた方がいいパターンもあります。
もし復縁を諦めた方が幸せになれると感じたら、勇気を出して元彼を忘れるために努力してみましょう。
復縁を諦めたからといって、今までの元彼との関係や復縁に使ってきた時間はなかったことにはならず、すべてが糧になっているはずです。
この記事では、復縁を諦める方法を6つご紹介していますので、ぜひ試してみてください。
忘れるのが辛くて仕方ないなら、復縁したいという目標だけ諦め、彼のことが好きなままでいて構いません。
あなたが、辛い恋から抜け出し、幸せになれることを願っています。