別れてしまったカップルが、復縁して結婚するということは、実際にあり得ることです。
もしも今あなたが、大好きな彼と別れてしまって、どうにかやり直したいと思っているとしたら、ここでお話しすることは、あなたにとって、希望をもたらすきっかけになるかもしれません。
復縁することは簡単ではありませんし、その後結婚まで行きつくということは更に難しいことです。
ですが、そうは言っても現実にそれを成し遂げているカップルがいるわけですから、あなたがそれを実現できないとは言い切れませんよね。
そこで今回は、復縁して結婚したカップルに共通する5つのことについてまとめていきます。▼タップですぐに読みたい部分に飛ぶ
共通点①別れた原因が「価値観の違い」ではない
別れてしまったその理由が、「性格が合わなかった」「価値観が違い過ぎる」というようなものである場合、復縁することがとても難しくなります。
なぜなら、その理由は今後復縁したとしても必ずまたぶつかる障害となってしまうからです。
一方、別れた原因が「ケンカ別れ」や「一方の浮気」など、瞬間的な「湧いて出てきた問題」であれば、修復することは案外簡単かもしれません。
もちろん、別れてしまうほどの大きな問題なのですから、それは簡単に解決できることではありません。
ですが、お互いの人格に関わるようなことでなければ、いつでも「修復の可能性」があるというのは事実です。
復縁したとしても、性格が合わなければ上手くいかなくなるタイミングが訪れるでしょう。ですが、過去に浮気をされて別れた二人だったとしても、そのことだけが理由だったのであれば、復縁してからは普通に上手くやっていける可能性は大いにあります。
共通点②交際期間が長かった
付き合っていた期間が長かったカップルは、復縁したら結婚まで行きつくケースが割と多いです。
やはり築き上げてきたものが大きいですし、二人で歩んできたこれまでの道のりを考えると、他の人と新たにゼロからスタートするというのは、どうも気乗りがしません。
何かをきっかけに復縁したとしたら、お互いがやはりその懐かしさや居心地の良さを感じるでしょう。
何年も付き合ってきたならそれはかなり強く大きな安心感となるのです。共通点③共通の友達がいた
復縁してから結婚するパターンの多くが、共通の友達がいたというケースです。
直接的にそれが影響するというわけでもないのですが、やはり共通の友達がいる場合、その影響力は大きいものです。
例えば、別れてから何かをきっかけに復縁したとして、共通の友達がとても喜んでくれたとします。
もしくは、共通の友達が皆口をそろえて、「やっぱり二人はお似合いだよね!これで良かったんだよ!」と祝福してくれたら、二人も気分が良いでしょう。
結婚話というのは、大抵何かのきっかけがなければ出てきません。
共通の友達がいる場合、このきっかけを彼らが与えてくれることも大いにあり得るのです。冷やかしであっても、「ふたりはいつ結婚するの?」などと言ってくれたら、嫌でもそれを意識しますし、特に男性の方は周りからの影響を受けやすいです。
共通点④家族公認の関係だった
彼との関係が、家族公認の関係だった場合もそうです。
共通の友達と同じように、家族があなたと彼の関係を応援してくれていた場合、復縁したときにもきっと祝福してくれるでしょう。
「あなたにはあの彼がぴったりなのよ!」とあなたのお母さんが言うかもしれませんし、お父さんまでもが「まあ、あいつだったら結婚してもいいんじゃないか」なんて言い出したときには、嫌でも結婚を意識し始めるでしょう。
特に、彼の方の家族に気に入られていた場合は、とても有利です。
実の娘のように可愛がってもらっていたあなたが、また彼の彼女として戻ってきたわけですから、彼の家族も喜んでくれます。
共通点⑤運命の相手ではないかと感じさせることがあった
よりが戻るということ自体が、やはり運命を感じさせることであるのは確かです。
例えば、街でばったり再会したのをきっかけに、また連絡を取るようになったとか、そういう偶然の出来事をきっかけに、復縁へと向かっていくことは良くあることです。
やはり縁がなければこのような偶然は起こりません。だからこそ、復縁した後のカップルの絆が強くなったりするわけです。
やっぱりこの人こそが運命の相手だ・・・。
そう思ったときには男性も行動を起こします。運命だからこそ、こうやって別れてもまた復縁したんだ!そう思うと次のステップとしては、もはや結婚以外ありえないということになってくるのです。
意外と男性はロマンチストです。運命なんて信じるわけなさそうな男性でも、割とあっさり運命を感じたりすることがあるのです。
女性が焦ると関係は上手くいかなくなることが多い
復縁して結婚するケースにしても、単純に結婚にしても、女性側が焦って必死になってしまうと上手くいかないことが多いです。
例えば、どうしても復縁したくて、彼にすがってしまった場合には、彼の気持ちを取り戻せる可能性は非常に低くなってしまいます。
どちらかというと、女性は「待つ」ことが大切です。
追いかけてしまうと男性は逃げてしまいがちです。これは本能的なことなので、仕方がないことなのです。
もしもあなたが彼と復縁することができたとして、「次は結婚だわ!!」とやみくもに彼に結婚を意識させるようにあれこれと行動を起こすとします。
そうすると、彼の方はあなたを疎ましく思うでしょうし、窮屈さを感じるようになるでしょう。
この「窮屈さ」というのを男性はとても嫌います。
まとめ
別れてしまった後に、復縁できるカップルはそれほど多いわけではありません。
つまり、復縁ができたということは、それだけ二人が強い絆で結ばれていたということになります。
それを考えると、復縁したカップルが結婚することにも納得できますよね。
あなたがもしも、復縁した彼との結婚を望むのであれば、まず一番のアドバイスは「焦らないこと」です。
男性側に任せましょう。
もちろん、任せっぱなしでは何も起こらないかもしれません。
ですが、結局は男性の方がその気にならない限り、結婚話は進んでいきません。
そして、男性をその気にさせるにはあなたではなく、第三者。もしくは彼自身が彼をその気にさせる必要があるのです。
ここではあまりあなたにできることはありません。
確かなことは、復縁したカップルの絆は強いということです。
同じ間違いを繰り返したくないのは人として当然の心理です。
だからこそ、お互いに思いやりをもって「今回こそは」その関係を大切に続けていきたいと思っていられるわけです。
そして、その延長に結婚があるということですね。
あなたが、大好きな彼と復縁結婚を叶えられるよう、心から応援しています。