【3月3日まで】20歳以上の女性だけに教えています。
※コロナウイルスの影響で、彼女と別れたことを後悔している男性が急激に増えています。
もしあなたが、こんなことを望むなら…
■元彼とLINEが続くようになる方法
■元彼があなたのことを再度好きになる方法
■元彼があなた以外に女性に興味がなくなる方法
■元彼を振り向かせるための一言を知れる方法
全ては無料LINE復縁診断で教えます。
復縁業界で今話題の復縁占い師「柊みこと」が、あなたの復縁を最短で叶える復縁診断を行います。
※20歳以上の女性限定
「LINEを送りたいけど、どんな内容を送ればいいか分からない…」
「LINEを送っても無視されてしまう…」
「そもそもLINEを送っていいのかすら分からない…」
こうした悩みは、復縁活動をしている中で一度は感じられたことがあることでしょう。
ただ、その悩みを解決する方法がLINEのタイムライン機能なのです。
普段はあまり気に留めていない方も多いこの機能ですが、実は復縁活動に様々なメリットをもたらしてくれます。
今回は、実際にLINEのタイムラインを使って復縁を叶えることができた4つの事例をもとに、効果的な活用方法をお伝えしていきます。
▼タップですぐに読みたい部分に飛ぶ
何でLINEのタイムラインで復縁を叶えることができるの?
「復縁を叶えるためには、LINEや電話で直接連絡を取るべき!」
このようにお考えの方も多いでしょう。
ただ、その思いはあなたの主観的考えです。
復縁を叶えるためには、相手の気持ちに寄り添った行動が何より大切になります。
そこで、おすすめになるのが、LINEのタイムライン機能です。
タイムラインを普段使わないという方もいらっしゃるかもしれませんが、確認していない投稿があるとタイムラインの画像横に通知がきますよね。
この通知があると、特に目的がなくてもつい押してしまうことありませんか?
こうした人間心理を逆手に取ると、相手に対するアプローチを相手に警戒されることなくすることができるということ。
相手に対して直接連絡を送るという訳ではない為、投稿することに対するプレッシャーを感じなくて済みますから、あなた自身に精神的余裕が生まれるはずです。
タイムラインで復縁を叶えた!4つの実例
では、復縁を叶えるためには、どういった内容の投稿をタイムラインにすればいいのでしょうか。
ここからは、実際にタイムラインを使って復縁を叶えた4つの実例をもとに、活用方法をご紹介していきます。
既読無視されていたのに復縁できた!
彼と別れてから1ヶ月が経ち、寂しさから私は毎日のように彼にLINEを送るようになっていました、、。
もちろん、私が送るLINEはいつも既読無視。
やっと彼から返事がもらえたと思ったら「しつこい、もう連絡してこないで」とまで言われてしまい、強い警戒心を持たれてしまいました。
未練はありましたが、もう彼との復縁は諦めた方がいいんだと思っていました。
そんな中、たまたま見たタイムラインの投稿の中で一際目をひいたものが、十数年合っていない小学校時代の友人が結婚したというもの。
正直私は「こんなに綺麗な子だったっけ、、?」と思いました。
もちろん、ドレス姿ということもあり、一際綺麗に見えたのかもしれませんが、小学生の時はどちらかと言うとぽっちゃり気味の子だったので、驚きを隠せませんでした。
その投稿をみた私は無意識のうちにその子にLINEをしていました。
そこで私は思ったんです。
私も変わった姿を彼に見せることができれば、こうしてLINEを送ってきてくれるんじゃないかと。
私もどちらかというとぽっちゃり気味の体型だったので、まずは外見の変化をつくることに専念しました。
そして、変わった姿をタイムラインに投稿したところ、彼の方から連絡をしてきてくれたんです。
そこからはまた一から友達として連絡のやり取りをしていき、無事復縁を叶えることができました。
あの時タイムラインの重要さに気づかせてくれた友達には感謝しかありません!
変わった自分の姿を投稿する
この方は、タイムラインに「変わった自分の姿」を投稿したことがきっかけとなり、復縁を叶えることができました。
もちろん、変わった姿を見せることは連絡を通してでもできますが、普段から既読無視をされている状態で急に連絡が来たら、相手もどう対応すればいいのか悩んでしまいます。
ですから、タイムラインを通して間接的に変化を感じさせることが効果的になるのです。
さらに言うと、その投稿を第三者がみて相手に伝えてくれると、効果は何倍にも膨れ上がります。
直接「綺麗だね」と言われるよりも、「◯◯さんが綺麗だねって言ってたよ」と言われた方が余計に気になってしまいますよね。
この人間心理と同じで、第三者からあなたの変化を伝えられることで、あなたに対する関心が何倍にも膨れ上がるのです。
こうしたチャンスは直接LINEをする中では生まれないもの。
毎日のように喧嘩して呆れられていたのに復縁できた!
私の彼はとても綺麗好きで、毎日欠かさず掃除・洗濯をして料理まで作ることができる完璧主義な人でした。
かくいう私は、家事全般が苦手で料理も全くできず、男のような性格をしているタイプです。
そんな二人の意見が合う訳はなく、同棲して僅か2週間で、彼の方から「もっとちゃんとしてくれない?」と毎日のように怒られる始末。
私もそれに歯向かってしまっていた為に、そのまま別れることになってしまいました。
別れてからも荷物のことなどで連絡は取れましたが、冷たい対応にとても耐えきれず、すぐに連絡を取ることはなくなりました。
ただ、どうしても元カレとの接点を持ちたいと思った私は、初めて彼のタイムラインを見たんです。
そこには、自分が作った料理の写真やレシピがたくさん投稿してありました。
やっぱり彼は完璧だな、という気持ちと同時に、私も頑張らなきゃという思いが芽生えてきたことを覚えています。
元カレの投稿に勝ちたいという男勝りな性格が故の気持ちですかね笑
そこから私は必死に料理の勉強をして、3日に1回ぐらいのペースで自分が作った料理の写真をタイムラインに投稿するようになりました。
それから約1ヶ月後、彼の方から急にLINEが送られてきたんです。
「今日投稿してた料理めっちゃ美味しそう!どうやって作ったの?」
といった、これまでの冷たい対応を一切感じないLINEでした。
そのLINEをきっかけに、どんどん距離が縮まり、復縁まで進むことができました。
今では一緒に料理を作れて毎日が楽しいです!
女性らしい姿を投稿する
この方はタイムラインに「女性らしい姿」を感じさせる投稿をしたことがきっかけとなり、復縁を叶えることができました。
先ほどお伝えした「変わった自分の姿」を投稿するものとも似ていますが、ひとつ違う点は相手の好きなこと、得意なことを自分も一緒になって楽しもうとしたことです。
男性心理的に、自分の好きなことを理解してくれなかった相手が、一緒になって楽しもうとしてくれたら、嫌でも興味関心を持つもの。
こうした投稿をタイムラインに掲載することも、復縁を叶えるために非常に効果的な方法です。
タイムラインを一言日記のように活用して、投稿することを習慣づけることもおすすめです。
定期的に更新されることで、相手の関心をさらに惹くことにも繋がりますからね。
別れてからの時間が経っていたのに復縁できた!
私と彼は2年前にすれ違いがきっかけで別れてしまいました。
別れてからは2〜3ヶ月に1回ぐらいしか連絡も取っておらず、もちろん会う機会すらありませんでした。
私も彼に連絡したい気持ちはありましたが、今更どんな内容で連絡をすればいいのか悩んでしまい、何もすることができない毎日が続いていました。
そんな毎日が続いていると、何に対しても無気力になってしまい、仕事も手につかなくなることも、、。
このままじゃダメだと自分を奮い立たせる意味で、私は趣味のひとつだったファッションをもっと理解する為に資格を取ることに決めました。
私の性格的にすぐ諦めてしまうと思い、宣言をする意味でもタイムラインに、「今日から資格の勉強始めます!」と投稿をしたんです。
そしたら、以外にも周りの友達から応援のコメントがたくさんきて、俄然やる気に満ちあふれました。
約半年間は週に1回ぐらいのペースで資格勉強のことをタイムラインに投稿していたのですが、友達からの反応はあっても彼からの反応は一切ありませんでした。
結果として、私は資格試験に合格し、その喜びを合格通知の写真とともにタイムラインに投稿したんです。
その直後1通のLINEが送られてきました。
送り主はこれまで一切反応がなかった彼からでした。
「試験受かったんだね!おめでとう!」
この一言でしたが、私はとても嬉しく涙が止まりませんでした。
後々聞いてみたところ、コメントはしなくても毎回私のタイムラインの投稿をチェックしてくれていて、応援してくれていたとのことでした。
資格を取れたことで、私も自分に自信を持つことができましたし、彼も私のことを見直してくれたようで、その後無事に復縁を叶えることができました。
目標に向かって努力している姿を投稿する
この方はタイムラインに「目標に向かって努力している姿」を投稿したことがきっかけとなり、復縁を叶えることができました。
目標に向かって努力している人をみると、人は自然と応援したくなるものです。そして、応援している期間が長くなればなるほど、その人に対する情が厚くなります。
小さい頃から知っているアスリートが大人になって大会で優勝した時、我が子のように感動しますよね。
こうした努力している姿を感じさせることができるのも、タイムラインならでは。
先ほどもお伝えしたように、日記として活用することで、間接的にアピールすることが可能になります。
目標を達成することで、あなた自身の気持ちにも変化をもたらしてくれますから、一石二鳥ですね。
復縁を諦めようとしていたのに復縁できた!
彼とは別れてから2ヶ月が経っていました。
別れてからも同じ職場だったことから、毎日のように顔を合わせてはいましたが、会話をすることは一切なく、もちろん連絡を取ることもありませんでした。
たまたま帰り道が同じになったとしても、何だか避けられているように感じて、「そこまで嫌われたのか」と悲しい毎日を過ごしていました。
暗い気持ちをなんとかしたかったので、、私は年末年始のお休みで毎年恒例のイベントになっていた、地元の集まりに参加しました。
地元の友達は私は暖かく迎えてくれ、「会社にいることも辛いし、いっそのこと地元に戻ってこようかな…」なんて考えもよぎりましたね。
その後もイベントは盛り上がり、小さい頃からの幼馴染である男の子とふざけて何枚か写真を撮ったんです。
この盛り上がりを共有したいと思って、撮った写真と一緒に「◯◯といると楽しくて時間があっという間にすぎるー!」といった内容の投稿をタイムラインにしました。
その後も2日間ぐらいは幼馴染と撮った写真を投稿してましたね。
そして何事もなく連休が終わり、会社に向かうと彼の方から挨拶してきたんです。
私も普通に対応してましたが、帰ってからはLINEが送られてきたり、終いには会社終わりに食事にまで誘われました。
聞いてみると、タイムラインに投稿した幼馴染を新しくできた彼氏だと勘違いしたようで、私に彼氏ができたと思ったら嫉妬してしまったとのことでした笑
そんな出来事がきっかけとなり、徐々に以前のような笑い合う関係に戻ることができ、彼の方から「もう一度やり直したい」と復縁の告白をしてもらうことができました。
持つべきものはやっぱり友達ですね!笑
異性との関係を匂わせる投稿をする
この方はタイムラインに「男友達と仲良くしている様子」を投稿したことがきっかけとなり、復縁を叶えることができました。
言い換えると「異性との関係を匂わせる」投稿になりますね。
男性というのは、別れた女性に対して「いつまでもおれの女だ」といった気持ちを抱いている方が多い傾向にあります。
ですから、その女性が他の男性に取られたと感じると、事例でもあったように嫉妬心が芽生える可能性大なのです。
こうした異性との関係を匂わせる投稿は、特にプライドが高い相手に効果的です。
「誰にも負けたくない」といった気持ちを刺戟することができますからね。
反対に、受け身な相手であったり気が弱い相手には逆効果になってしまう可能性もあります。
「他に好きな人ができたんだ…」「もう離れた方がいい…」といった気持ちを抱かせてしまう危険がありますからね。
まとめ
LINEのタイムラインを活用して実際に復縁を叶えた実例と共に、そのポイントについてご紹介しました。
普段なかなか使う機会がないタイムラインであっても、復縁には効果があるということをご理解いただけたことでしょう。
LINEやメールで直接メッセージを送ることも、復縁を叶えるためにはもちろん大切なことです。
ただ、連絡を取るだけでなくタイムラインも活用してあなた自身に興味を持っていただくことが、早期に復縁を叶えるポイントにもなります。
これまで使用したことがある方もない方も、ぜひタイムラインを使って復縁したい相手との距離を縮めてみてくださいね。