【3月3日まで】20歳以上の女性だけに教えています。
※コロナウイルスの影響で、彼女と別れたことを後悔している男性が急激に増えています。
もしあなたが、こんなことを望むなら…
■元彼とLINEが続くようになる方法
■元彼があなたのことを再度好きになる方法
■元彼があなた以外に女性に興味がなくなる方法
■元彼を振り向かせるための一言を知れる方法
全ては無料LINE復縁診断で教えます。
復縁業界で今話題の復縁占い師「柊みこと」が、あなたの復縁を最短で叶える復縁診断を行います。
※20歳以上の女性限定
彼氏に振られた後、元彼が忘れられないと辛いですよね。
失恋直後はもちろんですが、数ヶ月、数年経っても元彼のことを忘れられず「そろそろ楽になりたいのに」と焦っているという人もあるでしょう。
この記事では、元彼に忘れるために必要な時間について、そして元彼を無理に忘れるのではなく自然に忘れていく方法をご紹介していきます。
あなたは十分苦しんだはずです。
ここからは、できるだけ辛い思いをせず自然に心を軽くしていきましょうね。
▼タップですぐに読みたい部分に飛ぶ
元彼を忘れるために必要な時間は?
一般的には、3ヶ月が失恋から立ち直る平均的な期間です。
しかし、元彼を忘れるために必要な時間は個人差があるため、平均的な期間で忘れられなくても焦る必要はありません。
3ヶ月を過ぎても元彼を忘れられず、長ければ10年近くにわたって彼を思い続ける人もいます。
通常と比べてあまりにも長く元彼を忘れられないのは、ただ彼の存在が大きかったからだけではなく、失恋後に彼を忘れられなくなるような行動を自らしてしまっているからです。
正しく失恋を癒し、自分の感情と向き合えていれば、3ヶ月〜1年の間には元彼を忘れることができるでしょう。
元彼を忘れたいなら忘れなきゃと思わないこと
「元彼のことはもう忘れなきゃ」と思い過ぎているせいで、彼のことを忘れられなくなるということもあります。
「忘れる」とは本当に元彼の記憶を失くすことではなく、彼との別れを自分の中で処理して彼のことを考えても辛い感情が湧いてこないようにすることです。
元彼との別れを完全に処理するには、自分の中にある彼への感情や過去の思い出としっかり向き合う必要があります。
しかし「忘れなきゃ」と思うと、自分の中にまだいる彼の存在を無視して過ごそうとしてしまうため、ちゃんと処理されないまま失恋の痛みを抱え続けることになるのです。
本当に元彼を忘れたいなら、「忘れなきゃ」と思うのではなく、元彼の記憶としっかり向き合うことが大事です。
振られた元彼を自然に忘れる方法
元彼を忘れるには「忘れなきゃ」と思ってはいけないとお伝えしました。
では、一体どうやって元彼を忘れたら良いのかというと、自然に思い出さなくなるのを待つしかありません。
と言っても、今とても辛い人はそんな悠長なこと言っていられないでしょう。
ここから、元彼を自然に忘れる方法をご紹介します。
ただ待つのではなく、ここからご紹介することを実践すれば、失恋状態から早く楽になれるはずです。
新しいことにチャレンジする
新しいことにチャレンジするのは、脳にとってとても良いことです。
失恋すると、脳はダメージを負いますが、脳にいいことをするとそのダメージが修復されるからです。
ヨガを習い始めるとか、DIYをやってみる、YouTubeに動画を投稿するなど、気になっていることを始めるいいタイミングと思ってやってみてください。
人は新しいことをする時、新しい脳の回路ができます。
元彼のことを考える時に使う回路とは別の回路で物事を考えることで、彼のことを思い出す頻度も自然と少なくなっていくでしょう。
旅行に行く
気分転換に旅行に行くのも、とても良いです。
旅行は一人で行っても、他人と一緒に行っても構いません。
行き先は、元彼と一緒に行った場所ではなく初めて行く場所を選んでみてください。
「新しいことにチャレンジする」の項目でもご説明したのと同様、旅行で初めての場所を訪れることでも脳に新しい回路ができるため、元彼のことを考えにくくなります。
また自力で気持ちを切り替えられなくても、環境が変わることで気持ちの切り替えがしやすくなる点でも旅行はおすすめです。
元彼のことをとことん思い出す
元彼のことを忘れたいなら、彼のことをとことん思い出してください。
付き合った頃のこと、初めての喧嘩、楽しかったデート、別れた時のことなど、いいことも悪いこともどちらも振り返るのです。
最初は思い返すと涙が出てきてしまうほど辛いかもしれませんが、何度も思い出していくうちに、出来事を客観的に捉えられるようになるはずです。
具体的に言うと、別れた時のことを思い出すとその時に戻ったように悲しくなっていたのが、何度も思い出すうちに「あの時は悲しかったな」と過去の感情として冷静に思い返せるようになるということです。
ただし、元彼のことを思い出すために彼のSNSを見ると、逆に失恋の傷が開いてしまいますからSNSだけは見ないようにしましょう。
感情を言語化する
「忘れられない」と漠然と思っているだけだと、いつまでもその感情から抜け出せない可能性は高いです。
辛い感情を消すためには、感情を言語化することが効果的です。
元彼に対して抱いている感情や、今の辛さを言葉にして口に出すか、文字として書き出してみてください。
自分の中の漠然とした感情に名前をつけて心の中を整理整頓することで、辛さは和らぎます。
言語化する時に、SNSなどに書き込んで世間に公表してしまうと思わぬ反応に傷つくことになる可能性があります。
言語化することは大事ですが、それを人に公表するかどうかは慎重になりましょう。
事実だけに注目する
元彼に振られた後は、思考がネガティブになりがちです。
思考がネガティブになっている人は、「自分はダメだ」「もう幸せになれない」など事実ではないことを勝手に決めつけてしまう傾向があります。
ネガティブな決めつけはなにも産み出さず、失恋期間を長引かせ、前に踏み出す自信を喪失させます。
「決めつけ」をしないために、事実だけに注目することを意識してみましょう。
頭に浮かんだことがあれば「それは事実?証拠は?」と自分で自分に問いかけるのです。
推測や決めつけで物事を考えず、ただただ事実だけをそのまま受け入れると、精神的な浮き沈みはなくなるはずです。
メタ認知をする
メタ認知とは、自分の思考や感情を客観的に認知することを言います。
メタ認知のやり方は、起きた出来事に対しどう思ったかを書き留めるなどして自分の感情の動きを記録していきます。
例えば元彼と一緒に歩いた場所を歩いたという出来事に対し、湧いた感情は切なさ80%、悲しみ20%、その時考えた事柄などをメモしておき、後で読み返すとその時の自分を客観視できるようになります。
「Awarefy」という心のセルフケア・アプリをスマホに入れておけば、いつでもどこでも出来事と感情を記録し後で見返すことができます。
自分の感情を客観視できるようになれば、元彼のことを思い出しても強い心の痛みを感じることはなくなるでしょう。
時間が解決してくれるのを待つ
元彼を忘れるには平均で3ヶ月ほどかかると言われていますが、そのくらいの時間はかかって当然だと思っておきましょう。
あなたの脳は失恋により実際にダメージを負っていますが、元彼を忘れるには失恋のダメージが回復するまで待つ必要があります。
すり傷がある日突然、まっさらな肌に戻ることはありませんよね?
血が止まり、かさぶたができ、かさぶたの下で新しい皮膚ができると少しずつかさぶたが剥がれてやっと傷が完治したと言える状態になります。
それと同じで、時間が経つごとに脳のダメージは少しずつ修復されていき、感知する頃には元彼のことを忘れられているはずです。
焦らず、自分が大丈夫になるのを待つ心を持ってくださいね。
失恋したのは誰のせいでもない
元彼と別れた後、自分や元彼を責めていませんか?
恋人同士が別れる時には、色々な要因が重なって別れに至っています。
一つの要因にだけ注目して、別れを誰かのせいにするのは「決めつけ」です。
失恋は誰のせいでもないのだと、結果を受け入れてください。
誰も恨まず、自分を責めず、あなたはもっと楽になっていいのです。
まとめ
「元彼を忘れる」ということは、記憶をなくしてしまうのではなく、彼に対する辛い感情がなくなるということです。
そのため、「忘れなきゃ」と思うあまり元彼のことを考えないようにすると、いつまでも彼のことを忘れられなくなります。
早く元彼を忘れたいのなら、自分の中にある彼との思い出を振り返るなどしてちゃんと失恋と向き合いましょう。
しっかりと元彼との別れに向き合えたら、自然と彼を忘れていけるはずです。
早く元彼のことを忘れたいと思いますが、失恋で負ったダメージを癒すために多少の時間はかかると思っておくことも大事です。