彼から別れを切り出された時、気になるのはその理由。
はっきりとした理由を言ってくれれば、モヤモヤせずに済むと思います。
ですが、曖昧なことを言われたり、理由を言ってくれなかったりすると、納得できないですよね。
そんなモヤモヤした気持ちをなくすために今回は、男性が女性を振る本当の理由について、徹底解説していきます!また、振られた本当の理由を知る方法もご紹介するので、ぜひ活用してみてくださいね。
▼タップですぐに読みたい部分に飛ぶ
振られた本当の理由がわからない…男性が本音を言わない理由
まずは、男性が本心を言わない理由について、解説していきます。
面倒事を避けるため
面倒事を避けるため、という理由があります。
どんな理由があったとしても、別れ話になると何時間も話し合ったりしますよね。
時には泣いている彼女を慰めたり、傷つけないような配慮が必要になったりします。
面倒事が嫌いな男性にとって、そういった時間が苦痛になってしまうのです。そのため、「いろいろ言うとややこしくなる」という理由で、本心を隠す場合があります。
言ってもわかってもらえないと思っている
言ってもわかってもらえないと思っている、という場合もあります。
元カノに対して「俺のことを理解してくれていない」と感じているケースです。
その場合、彼は彼女に対して何を言っても無駄だと考え、別れたい本当の理由を言わない場合があります。
もし理由を聞いても「言っても意味ないから」などと返答があるようなら、この理由でしょう。
言葉で気持ちを伝えるのが苦手
言葉で気持ちを伝えるのが苦手、ということもあります。
女性は1日で30,000語の単語を発しているところ、男性は10,000語しか発していないと言われています。これほどまで差が出るのは、単純に女性はおしゃべりが好きで、男性は苦手だからです。
自分の気持ちをどう言葉で伝えたら良いかわからないため、何も伝えないという結果になってしまいます。
喧嘩をした時に男性が無口になってしまうのは、これが理由です。
悪者になりたくないから
悪者になりたくない、という思いもあります。
一見、男性は気が強そうに見えるかもしれません。
ですが、本当は気が弱く、相手を傷つけることで悪者になってしまうことが怖いのです。
なので、別れ話を切り出す際には環境を理由にしたりして、自分が悪者になるのを避ける傾向にあります。
女性を傷つけないようにしているのではなく、自分が傷つかないように守っているのです。
振られた本当の理由を知りたい!男性が振る理由TOP5
次に、男性が女性を振る本当の理由について、TOP5をご紹介します!
他に好きな人ができた
付き合いだした頃の男性は、彼女に夢中になっています。
最初の3ヶ月くらいはとにかく彼女が愛しいため、他の女性に目がいきません。ですが、それ以降は徐々に彼女に対する気持ちが落ち着き、他の女性を見る余裕が出てきます。
そんな時にアタックされた女性に惹かれたり、好みの女性と出会い好きになってしまう男性は、少なくありません。
小さな不満が積み重なった
何か大きな出来事がきっかけとなったのではなく、日常的な不満や疑問・違和感の積み重ねです。
不満を抱いた時は「言うほどのことではない」と我慢できても、それが何度もあると大きな不満となってしまいます。
この場合、男性は女性に不満を伝えることをしません。そのため、彼女が気付かぬうちになんども不快な思いをさせていた、ということがあります。
結婚はできないと感じた
結婚適齢期の男性や、彼女との交際期間が長い男性は、次第に結婚を意識するようになるもの。
そんな時は、自分が理想とする結婚相手と彼女を比べてしまいます。
そして、自分の理想と彼女との間にあまりにも大きな差がある場合、将来のことを考えて別れを選択するのです。
彼女としては不満がなくても、結婚相手としては受け入れられない、という場合もあります。
異性としての魅力を感じなくなった
付き合いが長くなると、彼女がデートにスッピンで来たり、家の中を下着姿で平気で歩くようになったりします。
こうした変化に対して、「自分の前では素でいてくれるんだ」と喜ぶ男性もいるもの。
ですが一方で、「もっと女性らしくして欲しい」とがっかりしてしまう男性もいるのです。
後者の場合、彼女に対して徐々に異性の魅力を感じられなくなり、別れを求めるようになってしまいます。
第三者に反対された
自分の中で不満に思っていなくても、第三者から「彼女、やめた方が良いよ」などと言われると、「そうなのかな」と考えてしまいます。
特に心から信頼している友達や、尊敬している上司に言われたりすると、妙に納得してしまうもの。それが引き金となり、彼女に対して不満を抱くようになってしまうことも、よくあるのです。
振られた本当の理由を知る方法
上記では、振られた本当の理由をご紹介しました。
ここからは、その理由をどのようにして知るのか、その方法をお伝えします。
傷付く覚悟で彼に直接聞く
傷つく覚悟で彼に直接聞く、という方法があります。
彼が本音をわざわざ隠しているということは、あなたを傷つけてしまうという恐れがあるからです。
そのため、「傷付いても良い」という覚悟があるのであれば、直接聞き出してみましょう。
直接彼から聞くことができれば納得できますし、モヤモヤが晴れて次に進むきっかけにもなります。共通の友人に聞いてもらう
共通の友人に聞いてもらうのも、一つの方法です。
彼と共通の友人がいるのであれば、さり気なく彼の本心を聞き出してもらいましょう。
もしあなたが聞きたがっていることが彼に伝わると、友達にも本音を言わない可能性があります。そのため、あくまでもさり気なく聞き出してもらう、というのがポイントです。
友達との信頼関係が大切となるので、協力してもらう人は選ぶようにしましょう。
彼に振られた本当の理由がわかったあとにすべき事
最後に、彼に振られた本当の理由がわかった後にすべきことについて、お話します。
自分に原因がある場合は改善する
まず、自分に原因がある場合は、それを改善しましょう。
振られた本当の理由が自分の非だった場合、素直にそれを認め、改善する努力をすることが大切です。悪い所をそのままにしておくと、新しい恋愛をしてもまた同じ理由で振られてしまうかもしれません。
「今気付けて良かった」とプラスに考え、自分磨きをしてみてくださいね。
「仕方なかった」と諦め次の恋を探す
次に、「仕方なかった」と諦め次の恋を探す、ということも大切です。
振られた理由は様々あると思いますが、結局は彼の中であなたに対する恋心が冷めてしまった、ということです。
冷めてしまった気持ちをもう一度振り向かせるのは、時間や労力を必要とします。時間や労力をかけても、振り向いてもらえない可能性もあります。
彼以外にも良い男性はたくさんいるので、気持ちを切り替えて次に進む意識を持ちましょう。
まとめ
モヤモヤした気持ちが残ると、なかなか次に進むことができませんよね。
今回ご紹介した彼の本心で当てはまることがないか、考えてみてください!
そして自分の中で納得してから、次の恋に進めるようにしましょう!