「連絡はいつも自分から」「元彼からLINEが来たことがない」といった状況になると、自分だけが彼を大好きで、空回りしているような気持ちになりますよね。
元彼発信の連絡がない場合、彼に求められていないような気がしてこの気持ちを諦めた方がいいのかもと思ってしまうかもしれません。
でも、元彼が連絡しないのはあなたを嫌っているからだけではありません。
元彼が連絡をしない本当の理由を知ることで、元彼から連絡がもらえるようになる対処を考えていきましょう。
▼タップですぐに読みたい部分に飛ぶ
どうして元彼は連絡してくれないの?その10の理由
元彼が連絡をしてくれない理由を考えるのは、彼の本心がどこにあるかの可能性を考えることです。
つまり、今の彼があなたに興味を持ってくれているかどうか、どれくらい関心が向けられているかの基準になります。
それが分かればどんな距離感で元彼に向き合っていけばいいかが見えてくるのです。
今後のアプローチを考えていくために、さっそく彼が連絡をしてくれない理由を確認していきましょう。
彼なりに突き放そうとしている
元カレがあなたからの未練に気づいている場合、気持ちに応えられないからと突き放すために自分からは連絡をしないようにします。
元カノの方から連絡がくれば一応返事はくるけど・・・という場合でも、元彼発信の連絡がない場合は、彼が期待させないようにしている可能性大。
もしかしたら、これまでのあなたの振る舞いで、未練に気付かれてしまっているかもしれません。
用事がない
用もないのに連絡をするというのは、本当に親しい友人間でもないとなかなか出来ませんよね。
それが別れた気まずい元カノ相手だと、大したようもなく気軽に連絡・・・というのは普通に考えて出来ないものです。
嫌っているとも何とも思わず、ただ純粋に用事がなくて連絡をしないという男性は結構多くいます。
罪悪感で連絡できない
特に元彼があなたを振ったのなら、別れた罪悪感で連絡できないでいる可能性もあります。
もし別れ際にきちんと話し合って円満に別れたとしても、彼が一つの関係を終わらせたというのは紛れも無い事実です。
あなたのことを完全に忘れている
仕事が忙しかったり、別れたことがショックで無理矢理にでも忘れたことで、あなたへ連絡してこないというケースもあります。
忘れているということは、今の元彼にとってあなたは特に意識していない存在ということです。
つまり、かなりの可能性であなたから連絡すると元彼の負担になってしまうこともあるので、事前によく準備をしてから連絡をした方が良いでしょう。
連絡できるタイミングやきっかけを待っている
元カノに連絡する用事もない場合、自然と連絡ができるようにタイミングを見計らっていることもあります。
例えば元カノの誕生日だったり、部屋を掃除していて元カノの物が出てこないか・・・というように、連絡できる用事ができるのを待っているのです。
この場合、ほとんどが元彼もあなたの方に未練が残っている可能性が高いです。
何かのイベントを口実に連絡してくるケースもありますので、イベント時はお誘いにOKできるようにスケジュールを組んでおくといいでしょう。
嫌で避けている
この記事を読んでいる人の多くが一番最初に考える「元彼が連絡してくれない理由」のひとつではないでしょうか。
連絡をすると面倒なことになりそう、話しても楽しくないなど、元カノへの連絡が負担となって連絡を避けてしまうのです。
特にあなた自身に原因がある別れや、喧嘩別れになってしまった場合には当てはまりやすい「連絡をしない理由」です。
もし元彼が本当にあなたが嫌で連絡しないのであればすごくショックだと思いますが、逆に言えば今でも強く意識しているということ。
プライドが邪魔をして自分から連絡できない
男性には、女性には理解しにくいプライドが存在します。
簡単に言えば、「自分から連絡したら負け」というような謎の理論があって、連絡したい気持ちを抑え込んでしまっているのです。
こんな風に素直になれないのも男性の特徴と言えるでしょう。
あなたに嫌われていると思いこんでいる
あなたが連絡のない元彼の気持ちが見えなくて「嫌われてるかも・・・」と思ってしまうように、元彼もあなたに嫌われていると思い込んでいるかもしれません。
意外と女性よりも男性の方が臆病で、物怖じしてしまうというケースは少なくないのです。
過去の恋を忘れて前に進んでいる
元彼があなたに連絡をすることで、過去に囚われているという考えになってしまう場合も、連絡するのを避けようとします。
先ほどのプライドが邪魔をするケースとはちょっと違い、この場合、彼にも未練が残っている可能性が高いです。
元彼自身もその未練に気づいていないので、本当は連絡したい気持ちから目を逸らそうとしているのです。事実、元カノのことを考えなければとても充実した日々を送れているのでしょう。
新しい恋に生きている
既に新しい彼女ができていると、その彼女のために元カノに連絡をしないようにする男性もいます。
「自分の彼氏が元カノに頻繁に連絡してる」というのは、自分の立場に置き換えてみると確かにいい気分はしませんよね。
もちろん必ずしも元彼に新しい彼女ができたわけではありませんが、一つの可能性として考えておいてください。
元彼から連絡がなくても、今すぐできる3つのこと
元彼から連絡がなくてもアプローチする方法はいくつかあります。
ですが自分磨きが不十分だったり、元彼があなたを許せていないのなら、そのアプローチ面倒がられてしまうだけかもしれません。
そこで、まずは無理なく元彼が連絡しやすくなるように「今すぐ」できることを3つにまとめました。
少し時間を空ける
元彼から連絡をしてもらえないだけじゃなく、あなたから連絡をしても反応が良くないようなら、一度連絡するのをやめましょう。
最低でも2週間以上、理想としては1ヶ月以上元彼の前から姿を消して様子見をするのです。今まで何度もあなたから連絡をしていたのなら、いきなり連絡がなくなることで彼も少し気になります。
イベントを建前に連絡する
イベントを建前とした連絡は内容を考えやすく、口実としても自然なのでとてもオススメです。例えば、
- 元彼の誕生日
- 年末年始の挨拶
- 彼が好きなイベント(飲み会やライブなど)に誘う
こういった内容であれば、連絡をする用件として大いに活用することができます。
実際に会えれば一番ですが、まずは返事をもらいやすい連絡をすることで、元彼から連絡をしてもらうという実績を積み重ねていきましょう。
アイコンを元彼の好みにしてみる
やっぱり男性は女性の見た目に興味を持ちやすいところがあり、美人・可愛い子には優しくなります。
そこで、LINEの場合はSNOWなどで可愛く盛れた自撮りをアイコンにしてみるのも一つの手です。
元彼が好きそうな雰囲気になったことを視覚的にアピールすることで、元彼の興味関心を引きつけましょう。まとめ
元彼が連絡をしてくれないのは、以外にも恋愛感情が全く絡んでいない理由もあります。
だからこそ、元彼が連絡しやすくなるように時間を空けたり、興味をそそるように手を加えることで、元彼の自発的な連絡を促すというテクニックが効果を発揮します。
少し遠回りに感じるかもしれませんが、この一つ一つが元彼の心を解きほぐし、また前のように楽しく連絡できるきっかけにつながります。
まずは今すぐできることからチャレンジして、できるだけ早く元彼と連絡しあえる日々を目指していきましょう。