元カレとの復縁を望んでいるのに、カレと連絡も取れない状況にあるのはとても辛いことでしょう。
ヨリを戻すには一体どうしたらいいのか…藁にもすがりたい思いですよね。
この記事では音信不通の元カレの心理を読み解き、距離を縮めるのに役立つ情報をご紹介していきます。
▼タップですぐに読みたい部分に飛ぶ
音信不通の元カレの気持ちは?
あなたにとって辛くても受け入れなければいけない事実があります。
元カレと音信不通になった時、元カレと復縁したい、連絡を取りたいと思っているあなたとカレの間には相当の温度差があるということです。
この温度差をなくしていくことが、復縁への道です。
元カレとあなたがお互いを求めあえばヨリを戻すことが出来るのです。
目標を復縁に設定しない
まずは、元カレとの距離をこれ以上広げないことです。
復縁をするということに拘りすぎると、コミュニケーションが一方通行になるので一旦、復縁という考えを手放してください。
現時点では元カレと連絡を取ることを目先の目標にしましょう。
連絡が取れなくても焦らない
元カレが連絡をくれない、連絡しても返事をくれない、という事態に焦る気持ちは良く分かります。
しかし、復縁には一般的に、連絡を取らない冷却期間が3ヶ月ほど必要と言われています。
実際に一度別れてから復縁をしているカップルもほとんどが、お互い連絡を一切取らない期間があるのです。
なので、元カレと音信不通になった際も「私たちには距離を置く時間が必要なんだ」としっかり受け止めましょう。
音信不通になった原因
あなたは、元カレと連絡が取れなくなった理由を把握していますか?
音信不通ということは、相手は少なくとも「あなたと積極的に連絡を取りたいとは思っていない」ということですよね。
それは一体何故なのでしょうか。
元カレの気持ちと心理状態を分析してみましょう。
どうやったら再び連絡が取れるか、イメージが湧いてくるはずです。
あなたのことを嫌いになった
明確に元カレを傷つけてしまっている場合、カレはあなたを嫌っている可能性があります。
喧嘩別れの場合などです。
この場合、元カレの心の傷が癒えるまでは、こちらから連絡するべきではありません。
アメリカの統計で「別れの後、振った方も振られた方も3ヶ月で失恋から回復してくる」とのデータが出ています。
別れて3ヶ月以上待った後に、あなたが元カレを傷つけたことを後悔していることを伝え、素直に謝ることをおすすめします。
真摯に謝ることで元カレの自尊心も回復し、コミュニケーションが取れるようになることでしょう。
謝りたくても連絡先が分からない状況の打開方法は後に書きます。
未練を断ち切るため
男性が別れた彼女への未練を断ち切るために、あえて連絡を絶つということはよくあります。
元カレは理由があってあなたと別れたけれど、ある部分ではあなたに惹かれ続けているのです。
別れのきっかけとなった部分を直すことが出来れば、復縁は難しくないでしょう。
あなたが魅力的な姿をSNSで目にしたり、人から聞くことで、元カレの方から再びあなたへ連絡してくるようになる可能性もあります。
彼女が出来た
別れてからも連絡を取っていた元カレと急に連絡が取れなくなった際、新しい彼女が出来たことが考えられます。
新しい彼女との恋が落ち着くまではあまりアクションをせず待ちましょう。
恋人との関係はいい時もあれば悪い時もあるもの。
恋愛にはつきものです。
SNSや友人を通して元カレと新恋人との関係を探りましょう。
彼女との関係が上手くいっていない時に連絡をとるのです。
あなたに疲れた
あなたが元カレと別れた後にも、何度もLINEやメールを送ったり、復縁を迫っていた場合、元カレはその相手をすることに疲れてしまった可能性があります。
恋人同士ではなくなった今、元カレに返信の労力を割いてもらうことは当然ではないのです。
元カレの気持ちを尊重しなければ、復縁はできません。
一度距離を置いて冷却期間を置いた後、少しずつ連絡をとっていきましょう。
連絡先が分かっている場合
元カレにLINEを送っても既読無視される、既読がつかない。
メールを送っても返信が来ない。
このように、連絡先は分かっている状態で連絡が取れなくなった際は、元カレの心境に変化があれば連絡が取れるようになるでしょう。
あまり心配せず、こちらからしつこくしなければ大丈夫です。
音信不通になった原因に合わせたタイミングで元カレに再び連絡をとりましょう。
連絡先が分からない場合
LINEをブロックされている、メールアドレスを変更されてしまったという場合、元カレは相当あなたを警戒しています。
この時、焦ってSNSや電話で無理やり連絡をとると全ての連絡手段を絶たれてしまいます。
もし全ての連絡ツールをブロックされてしまったなら、あなたは長い時間をかけて元カレの警戒心を解いていくしかありません。
今すぐに、復縁や元カレへの執着を捨ててください。
あなたが元カレへ執着せずしっかりと生きている様子を、共通の知り合いを通じてカレへ伝えてもらうしか道はありません。
大丈夫そうだと第三者が判断すれば、きっと元カレの連絡先を教えてもらえるでしょう。
連絡が取れない間、するべきこと
様々な理由で元カレがあなたと音信不通になっていることは上に書いた通りです。
どのような理由でも共通するのは、音信不通になってすぐは、自分から積極的に連絡をとってはいけないということ。
この間、ただ待っているだけではなく様々な行動をすることで復縁へ一歩近づくことが出来るでしょう。
音信不通の期間にどの様に過ごすといいかをお伝えします。
別れた時より好条件な女になる
一度別れたのに元カレから再び興味を持ってもらう為には、別れた時よりあなたが成長する必要があります。
そして、その成長は元カレにとってメリットがあるものでなければいけません。
例えば、美味しい物好きの元カレなら、あなたが料理上手になればカレにとって美味しいものが食べられるというメリットがあります。
髪型や体型を元カレの好みに変えることも効果があります。
復縁にとって一番大事なのは内面の変化ではあります。
しかし、表面的な分かりやすい変化は元カレに伝わりやすいので、連絡をとるきっかけや会うきっかけに結びつきやすいのです。
内面的な変化は必須
あなたがどんなに元カレにとっていい女の条件を満たしていても、中身が成長していないままでは本当の意味で元カレに見直してもらうことはできません。
元カレと音信不通でいる間に、一度考えてみて欲しいのです。
元カレへの気持ちは執着心ではなく愛情ですか?
執着心とは自分のための感情であり、愛情は相手のためを想う気持ちです。
付き合っている時、元カレへの愛情ではなくエゴでしてしまったことはありませんでしたか?
頭で考えるだけではなく、紙に書き出して整理することもオススメです。
自分を分析し、過去を顧みることが内面の成長に繋がります。
成長は伝えよう
直接連絡を取らなくても、元カレはSNSを通してあなたの様子を知ることができます。
元カノが成長し、素敵になっていく姿に全く関心を抱かない男性は少ないです。
手作り料理の写真や、仕事を頑張ったというポジティブな情報は積極的にSNSで発信していきましょう。
元カレが、あなたが誰と一緒にいるのか気になるように、写真をアップする時は自撮りではなく、誰かに撮ってもらうのがポイント。
急に更新頻度が上がるとかまってちゃんだと思われるので、今まで更新をしていなかった場合は週1〜2度の更新がベストです。
まとめ
音信不通の元カレと再び連絡を取れるようになる為の情報をお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか。
記事の中で特にお伝えしたかったのは下の情報です。
- 復縁にこだわらず、連絡が取れるようになることが目標
- 音信不通になった原因に合わせた行動をすること
- 原因がいかなるものでも音信不通になってすぐは元カレを追わない
- 表面的な成長で元カレの気を引き、内面的な成長で心を掴もう
この記事があなたにとって有益であったことを願っています。