職場恋愛をしていた彼と別れてしまうと、忘れたくても元彼の存在が側にある分、未練を断ち切るのが難しいですよね。
「やっぱりまだ好き」「復縁したい」と、元彼への気持ちを募らせている女性も多いのではないでしょうか。
無理に元彼のことを諦めなくても、職場恋愛での復縁はできます。
この記事では、職場恋愛での破局後の男性心理や、復縁する方法をご紹介していきます。
職場にいる元彼と復縁を目指している人は、参考にしてみてください。
▼タップですぐに読みたい部分に飛ぶ
職場恋愛の破局後、元彼はどう思ってる?
職場恋愛だと、破局の後も別れた恋人と繋がりがあり、共通の知り合いがいる点で、その他の恋愛と環境が大きく違います。
このような状況で、元彼はどのような気持ちでいるのでしょうか?
復縁をするために重要なのは、元彼の気持ちです。
元彼の気持ちを理解することが、復縁の第一歩になるのです。
ここから職場恋愛で破局した後の、元彼の心理をご紹介していきます。
あなたを避けたい
職場が一緒だと、別れてからも社内で元カノと顔を合わせてしまいます。
しかし、別れた直後の男性は、しばらく元カノを避けたいと思っている人が多いです。
なぜなら、元カノを見るたびに、罪悪感や別れの嫌な記憶が蘇ってきて、ストレスを感じるからです。
また、あなたとどう接していいのかわからず気まずさを感じるのも大きなストレスです。
元彼は破局したからといって転職するわけにもいかず、出来る限りあなたを避けて過ごすことでストレスを感じないようにしているのです。
あなたが気になる
一般的に、男性にとって元カノの存在は、別れても彼らにとって特別なのです。
一度付き合った相手は、なぜか別れた後も心のどこかでは自分のものなのだと思ってしまう気持ちがあります。
そのため、元彼は別れた後も、あなたのことを把握していたいのだと考えられます。
同じ職場ともなれば、無意識のうちにあなたがどう過ごしているのか情報を求めてしまったり、姿を確認したりしてしまうものです。
気をつけて欲しいのは、元彼があなたが気にしているとしても、復縁したいと思っているとは限らないという点です。
勘違いして、自分から距離を詰めすぎると、元彼に警戒され復縁が難しくなる恐れもあるので、注意してください。
普通に接したい
過去は色々あっても、これからは過去を気にせず、同僚として仲良くしたいと元彼が思っている場合もあります。
元彼があなたに対して強い気持ちを持っているほど、別れた後はギクシャクすると思ってください。
男性の側から破局後も普通に接してくれるのは、彼の元カノへの愛が、そこまで深くはなかった証拠でもあります。
このような元彼に再び恋に落ちてもらうには、最初に付き合った時以上に、あなたの魅力を彼に伝えていかなければなりません。
それば決して難しいことではなく、普通の同僚として彼と仲良くできていれば、復縁のチャンスは絶対にあります。
周りの目が気になる
職場恋愛は共通の知人も多く、付き合ったことも別れたことも周りにバレてしまいます。
男性はプライドが高く、周りの人間にどう見られるかを気にする人も多いため、職場の人から彼女と別れたことをどう見られているのか気にしています。
本当は避けたくても、小さい男だと思われたくなくて無理して普通に接してくれているかもしれませんし、周りに噂されるのが嫌で次の恋愛に進めないでいるかもしれません。
もしあなたが失恋でとても落ち込んでいても、元彼の社内での名誉のために、彼が酷くてあなたが被害者に見えるような態度は取らないようにしましょう。
職場恋愛は復縁しやすい要素が多い
職場恋愛だった彼氏と別れてしまうと、彼との距離感のとり方が難しく、周りの目もあってやり辛いですよね。
しかし、職場恋愛は復縁しやすい要素も多いので、元彼と再び付き合うのは決して難しいことではありません。
職場恋愛の復縁は、元彼との縁が切れないため、必ずどこかでチャンスが訪れます。
また、あなたが直接元彼へアプローチしなくても、社内の噂や共通の知り合いを通じて、あなたの変化や魅力を容易に彼に伝えることができます。
「まだ好きなのに元彼と顔を合わすのが辛い」という人もいるかと思いますが、ピンチはチャンスだと思って、復縁に向けて頑張ってください。
職場恋愛の元彼と復縁する4つの方法
職場恋愛で破局してしまった元彼と復縁するには、どのようなことをしていけばいいのでしょうか?
ここから、復縁する4つの方法をご紹介します。
自分磨きをする
元彼と同じコミュニティにいるということは、彼にあなたの変化がすぐ伝わる環境にいるということです。
あなたの見た目や内面の変化は、全て元彼に把握されると思って、自分磨きをしてください。
あなたに何の変化もない、または悪い方向へ変化していれば、それも元彼に伝わって、彼があなたへ興味を失ってしまう恐れもあります。
元彼と別れた頃の自分より、見た目も内面も良い方向へ変化していくよう、努力を怠ってはいけません。
仕事を頑張る
職場であなたが認められることは、元彼の関心を引く大きな要素です。
元彼と復縁しようと思ったら、今まで以上に仕事を頑張ってみてください。
頑張ると言ってもがむしゃらに成績を伸ばすのではなく、周りをサポートすることも必要です。
男性は、仕事ができる人や仕事のやり方が立派な人に対し人間としての敬意や憧れを抱くことが多いです。
女性としてだけではなく人間として、元彼から尊敬される存在になりましょう。
SNSでプライベートを小出しにする
職場でのあなたは、常に元彼に知られています。
しかし男性は、全てを把握している女性のことを、自分からあえて追い求めようとはしないでしょう。
元彼の知らないあなたがいることを、さりげなくアピールすることも重要です。
そのために、SNSでプライベートのあなたを、少しだけ見せていくのです。
「週末に人と会っているっぽい雰囲気」「最近遠出したらしい」など、はっきりと分からないけれど、仕事以外にも充実した生活があることが元彼に伝わるような投稿を心がけてください。
元彼がピンチの時にだけ接触する
元彼がピンチの時にだけ、あなたから彼に「大丈夫?」「手伝うよ」という気遣いの言葉をかけてください。
普段は、あなたから元彼に話しかけたり、連絡をしてはいけません。
人間は弱っている時にいつも以上に自分に優しくしてくれた人に対し、「なぜ自分を助けてくれたのだろう」と無意識に理由を探し、相手のことを考える時間が長くなると、「自分は相手に恋している」と錯覚してしまう性質があります。
そのため、元彼が弱っている時だけ優しくすることで、再び彼はあなたのことを気にし出すでしょう。
職場恋愛の復縁をしたいなら、絶対に周囲に愚痴を言わないで
あなたが元彼について発した言葉は、必ずいずれ彼にも伝わると思っておいた方がいいです。
復縁を考えているのなら、絶対に元彼の愚痴を周りに言ってはいけません。
愚痴とは、元彼に関するマイナスなこと全般です。
「連絡がこない」「無視されている気がする」など、自分の不安も人に話さないようにしましょう。
愚痴っぽい言い方をしていなくても、巡り巡って元彼に届く頃には、まるであなたが彼のことを悪くいったかのように表現されてしまう恐れもあるからです。
元彼との関係について周りから色々聞かれても、「彼に悪いから」とあまり話さないようにしてください。
職場恋愛での冷却期間の過ごし方は?
復縁をしたいなら別れてから1〜3ヶ月は元彼と一切接触しない「冷却期間」をとるべきとされています。
しかし、職場恋愛の場合、別れの後に一切接触しなくなるのは無理ですよね。
職場恋愛の場合は、会社で顔を合わせないようにする必要はありません。
ただ、あなたから元彼へ連絡をとったり、SNSに反応したりすることは冷却期間の間は控えてください。
自分のSNSの更新もやめ、あなたの情報を元彼にわからない状態にしておきましょう。
まとめ
職場恋愛は、別れてからも元恋人と顔を合わせる特殊な環境です。
しかし、復縁を目指す上でのチャンスが多いのもまた、職場恋愛の特徴。
復縁をしたいのなら
- 自分磨きをする
- 仕事を頑張る
- SNSでプライベートを小出しにする
- 元彼がピンチの時にだけ接触する
という4つを実践してみてください。
別れた直後の冷却期間には、自分からの連絡とSNSの投稿&反応をやめて、会社ではあえて元彼を避けることなく、普通に過ごしましょう。