「好きだけど別れたい」
そんな風に彼から言われてしまうと、「なんで?」と疑問が残りますよね。
「好きなら別れる必要ない」と思うからこそ、納得もできないと思います。
ですが、その言葉の裏には彼の本心が隠されているかも…!?
今回はそんな彼の本心に迫っていきます!また、好きなのに別れたいと言われた時の対処法や、実際に別れたカップルのエピソードもご紹介します。
▼タップですぐに読みたい部分に飛ぶ
好きなのに別れたのってなんで?男性の本心
まずは、好きなのに別れた男性心理について、迫っていきましょう。
好きすぎて苦しい
彼女のことが好きという気持ちは、幸せを感じるもののはずです。
ですが、彼女よりも自分の愛情の方が強いと感じると、虚しくなってしまうこともあります。
また、「もっと彼女に好かれたい」「自分だけに夢中になってほしい」などと、彼女に求めることが多くなるのです。
そういった気持ちを抱くと彼自身も苦しいですし、彼女にも束縛をしてしまって辛い思いをさせることになります。
だからこそ、好きだからこそ別れる、という選択をとってしまうのです。
喧嘩が増え一度離れた方が良いと思った
喧嘩が増え一度離れた方が良いと思った、という理由もあります。
彼女と喧嘩が増えると、お互いの悪いところばかりが目につくようになってしまいます。
そうすると今までのように良い関係を続けることができず、どんどんお互いのことを傷つけてしまうのです。
このように関係性が悪化している時に、一度お互いが冷静になる時間として、別れを選ぶ男性もいます。
恋愛に割く時間がない
女性は一度に複数の物事を考えることができます。
そのため、仕事をしながら夕食のことを考え、同時に彼氏とのデートの計画ができたりします。
一方で男性は集中型なので、一つの物事を考え出すと、そのことにしか意識がいきません。
だからこそ、仕事で忙しくなると彼女の存在が鬱陶しくなってしまったり、重荷に感じることがあるのです。
決して嫌いになったわけではないものの、時間がなくて別れてしまうというカップルは、少なくありません。
ストレスがたまり一人になりたい
仕事やプライベートで嫌なことが重なり、ストレスが溜まってしまうことがあります。
そんな時、女性は誰かに話すことでストレス発散をしますが、男性は自分の中で戦う傾向にあるのです。
そのため、彼女から「何かあった?」と聞かれることが余計にストレスになり、イライラが溜まってしまいます。
そんな時に「一人になりたい」と感じ、別れを切り出すことがあるのです。周りの人に交際を反対された
自分が尊敬している人や信頼している友人に、彼女の話をしたとします。
その時に「その彼女やめた方が良いよ」などと言われると、「そうなのかな」と思ってしまうのです。
自分ではあまり感じていなくても、「あの人が言うならそうかもしれない」と思い、別れてしまうこともあります。「好きなのに別れたい」と言われた時の対処法
次に、「好きなのに別れたい」と彼から言われた時の対処法を、ご紹介します。
一度距離をおいてみる
どんな理由があるにせよ、別れたいと思うということは、少なからず愛情が薄れている状態です。
そのため、このまま無理に関係を続けていても、うまくはいきません。
ここは思い切って、彼に距離をおくことを提案してみましょう。
距離をおけばお互い冷静になることができ、相手の良さや大切さに改めて気付くことが可能です。別れたい理由の改善策を話し合う
別れたい理由は様々ですが、改善可能なものも多いです。
例えばストレスが溜まって一人になりたい場合は、期間を決めて距離をおいてみたり。
あるいは時間がない場合は、連絡や会う回数を減らしてみたり。
こうしてお互いが納得できる改善策が見つかれば、彼の「別れたい」という気持ちが薄れる可能性もあります。
彼の気持ちを否定せず受け入れる
上記でお伝えした通り、彼なりに理由があって別れたいと申し出ています。
そのため、「好きなのに別れるなんておかしい!」などと否定してしまうと、彼はあなたに嫌悪感を抱くでしょう。
特に男性はプライドが高いため、否定されたり、非難されることが苦手です。そうなると余計に彼の中で「別れたい」という気持ちが、強くなってしまいます。
反対に彼の気持ちを受け入れることにより、「わかってくれた」と彼はあなたに好印象を抱くでしょう。
好きなのに別れた後ってどうなるの?よくある3つのパターン
ここからは、好きなのに別れた後にどうなるのか、よくあるパターンを3つご紹介します。
相手の良さに改めて気付く
通常は相手と別れると、男性は一人になったことの開放感で満たされます。
ですが、好きという気持ちが残りながら別れた場合、別れても元カノのことを引きずってしまうでしょう。
そこで、近くにいすぎて見えなくなっていた相手の良さに気付き、改めて相手を好きになる、ということはよくあります。
彼の気持ちが離れていく
好きという気持ちが残りつつも、一度別れてしまうと相手と接触するのは気まずくなってしまいます。
そのため、まだ元カノに未練があったとしても、彼から元カノに連絡をすることはあまり考えられません。
そのままどんどん距離が遠退いていき、結果的に彼の中で愛も冷めてしまう、ということになるのです。
お互いに冷めたり新しく好きな人ができる
相手のことが好きでも別れてしまうと、お互いに相手を忘れようと努力をするようになります。
その結果、相手に対する愛が冷めたり、新しく好きな人ができたりして、次の道へ進んでいくのです。
この場合、相手と忘れるために誰かと付き合うようになる、という場合もあります。
【体験談】好きなのに別れたカップルのエピソード
最後に、好きなのに別れたカップルの体験談をご紹介します。
「すぐによりを戻しました」(28歳女性・医療事務)
彼と付き合って半年の時に、突然別れたいと言われました。
なんの前触れもなかったのですごくショックで、なんとか説得しようとしたんです。
でも彼は、”お前のことは好きだけど、今は仕事のことで頭がいっぱいなんだ”と言って聞かず、結局別れることになりました。
別れてしまったらもう戻れないと思ってたので、私は彼のことを忘れようと思って友達と遊んだり、ダイエットとかして気を紛らわせていました。
そしたら、別れて1ヶ月もしないうちに彼から連絡があり、”戻りたい”と言われたんです。
別れてから私が楽しそうにしているのをインスタで見て、寂しくなったと言っていました。
仕事が忙しいのは変わりませんでしたが、二人で話し合ってデートをする回数を減らすことにしました。
今は良い距離感でうまくやっていけてると思っています!
まとめ
そのホンネをしっかり理解した上で彼と話し合い、今後のことを判断すると良いでしょう。
彼が別れたがっていると悲観的に捉えず、自分自身も彼への気持ちを見つめ直す良い機会だと思ってくださいね!