【1月27日まで】20歳以上の女性だけに教えています。
※コロナウイルスの影響で、彼女と別れたことを後悔している男性が急激に増えています。
もしあなたが、こんなことを望むなら…
■元彼とLINEが続くようになる方法
■元彼があなたのことを再度好きになる方法
■元彼があなた以外に女性に興味がなくなる方法
■元彼を振り向かせるための一言を知れる方法
全ては無料LINE復縁診断で教えます。
復縁業界で今話題の復縁占い師「柊みこと」が、あなたの復縁を最短で叶える復縁診断を行います。
※20歳以上の女性限定
別れてから一年経ったけど、それでも復縁したい。
そんなあなたに朗報です!
復縁をするには、別れてから一年後がすごく狙い目。
むしろ、今の時期がベストタイミングになります。
一年も経ってしまってたらもうダメかもしれないと思うかもしれませんが、諦める必要はありませんよ。
ここでは、別れてから一年後に復縁ができる理由や、方法、連絡内容などを紹介していきます。
さらに、体験談も紹介していくので自分の状況にあてはめてみてくださいね。
▼タップですぐに読みたい部分に飛ぶ
どうして?復縁から一年後が狙い目の理由
一年も過ぎていると時間がたち過ぎてしまったと感じる人の方が、圧倒的に多いでしょう。
「もう新しい人がいるかもしれない」「私のこと忘れているかも」そう思って行動する前から諦めてしまうのはもったいないです。
一年経った今だから、別れた当時とは違い復縁しやすいんです。
その理由をまとめたので、まずはご確認ください。
お互いに冷静になれたからフラットに考えられる
別れてからすぐだと、嫌な思いをしたり傷つきたくないと思って、積極的に復縁を考えられない人が多いです。
ですが、1年という時間をおくことで、自分の中で整理することができ、その時感情的になっていたことも今なら許せたり、落ち着いて考えられるようになります。
なので、1年が経ってからだと過去の嫌なことも、落ち着いて考えられるので今後のことも考えていきやすくなり、復縁もしやすいんです。
節目はちょうど思い出しやすい時期
クリスマスやお正月、お誕生日って大事な記念日ですよね。
でも、それだけではなく
- お付き合いをした日
- 初めてデートをした日
- ご両親に挨拶した日
- 初めてお泊まりした日
というように、自分たちだけの記念日ってありますよね。
ネガティブですがお別れをした日というのも、記憶に残りやすいものです。
細かく何月何日まで覚えている男性は少ないですが、男性は季節などと一緒に思い出すことが多いので、ちょうど1年くらい経ったというのは、思い出しやすいんですよね。
そんな風に、ふと彼があなたを思い出す時に、タイミングよくあなたから連絡があったりすると「あれ?なんか縁があるのかな?」と前向きに考えてくれやすくなるんです。
未練を感じさせずに行動しやすい
1年経っていると単純に、細かい記憶を忘れていることもあります。
そのため、マイナスな感情が少なく、突然の連絡をしやすかったり、お互いの近況を話しやすいんです。
「今なにしてるの?」なんて別れてすぐは未練がありそうで聞けないようなフレーズも、時間が経った今だと、聞いても彼は返事をくれる可能性がかなり高くなります。
もちろん、未練をこちらが持っていても、彼がそう感じないだけなので気にしなくていいんです。
未練を感じさせないって意図的に行うのは、難しいですが時間を味方にしているので何も気にせずそこのハードルをクリアできるので、復縁に近づきやすいんです。
新鮮に感じてもらえる!
ただ、時間があいただけでも、1年時間が経ったことでいろんなことが新鮮に感じます。
新しい出会いも新鮮さは感じますが、それとはまた違う感覚です。
新しい出会いだと
- 気があうか不安
- どういう人なのか警戒心がある
- 恋愛対象になるのか不明
というように新鮮さと引き換えにいろんな不安や警戒心が生まれます。
ですが、もうすでに出会っていてさらには、お付き合いをしていた2人。
なんでも知っていますから、こうした新しい出会いで障害になる部分がありません。
1年の間の空白期間が新鮮になる良いスパイスだけが生まれるので、どの女性たちよりもあなたが一番有利な立場になれるんです。
「私たち別れて一年後に復縁しました!」実際の復縁レビュー
実際に別れて1年経ってから、復縁をされた方のレビューをご紹介していきます。
その方が、どういう流れで復縁になったのか、想像しやすいと思うので、参考にしてくださいね。
中には、結婚までされたカップルもいるので、復縁婚を目指す方は、チェックしていきましょう。
「結婚までできるなんて思ってもいませんでした!」28歳女性
別れてからすぐに復縁したいと思っていたんですが、なかなか何もできず。
3ヶ月が過ぎ、半年が過ぎという状態でした。
たまに連絡はしていましたが、彼から返事は0で嫌われてるんだろうなと思ってました。
でも、忘れられずにズルズルと引きずっていてちょうど1年くらい経った時に、最後だと思って連絡をしました。
内容は本当になんでもないことです。
「久しぶりー」みたいな。
返事ないだろうと思ってたので汗
だけど、それがなんと返事があって「おう!久しぶり!どうした?」というような内容でした。
そこから近況報告したりして、連絡をしていき数ヶ月後に会うことになって、そのままとんとんと話が進み復縁しました。
正直驚き過ぎていますが、あとから彼に聞いたときに「なんか連絡きたときちょうど思い出してたんだよね」と言われたんです。
このタイミングがすごくよかったんだなと思いました。
そのあと、復縁して3ヶ月くらいして彼の方から「復縁するなら結婚も考えようと思ってたんだけどどう?」と言われました。
私も結婚もしたいとは思っていましたが、まさかこんな早くしかも彼のほうからしてくれるなんて思ってなかったので、幸せと驚きが同時にきました。
「もう彼には新しい出会いがあると思っていたのでびっくりです。」32歳女性
喧嘩別れをしてしまって、そこから音信不通でした。
彼のことが大好きで、10年以上お付き合いをしていたので、このまま終わるのはいやだなと思っていました。
それに、彼とはいろいろ趣味なども合って本当に運命の相手だと思っていたんです。
なので、「このまま終わるはずもないし、復縁したい、できるでしょ」そんな気持ちでいました。
ところが音信不通がずっと続き10ヶ月くらい連絡をしても返事なし。
本当に彼のほうがシャットダウンをしている状態でした。
「もしかしたら本当にこのままだとダメかもしれない」そう思って辛くなる時期もありました。
ちょうど別れて1年の時に、彼に貸していたCDの存在を思い出して連絡をしてみました。
その日には連絡はもちろんなくてやっぱりダメかと思ったんですが、そのあと一週間後くらいに連絡が。
別れてから初めての連絡がありました涙
なんとなくいろんなものを整理している時に、彼もCDを見つけていて連絡をくれようとしていたようでした。
1年の間にどんなことがあったのか話したりしていきながらCDを返してもらうために会うことになり、その時に次回会う約束もして…というのを繰り返して何度も会うようになりました。
そこから私たちにはあまり時間はいらず、またよりを戻すことになりました。
1年という長いスパンで考えれば、復縁てスムーズなのかなと思います。
「彼女のことが忘れられなくて」25歳男性
彼女のことが忘れられず、別れてから3ヶ月くらいずっと連絡をしてましたが、なかなか進展せず。
新しい出会いを探してたくさん合コンしました。
ワンナイトの関係もあったし、いろんなことをしましたが、やっぱり彼女を忘れることができず、ずっと気持ちを引きずっていました。
正直、僕が浮気をしたのが原因なので、どんなに謝罪をしても彼女の心の傷は癒えないと思っていたんですが、別れて1年くらいの時に、ちょうど飲み会で会うことになって、話せました。
その時にもう一度謝ったら「お互い反省するところはあるよね〜」って感じで意外に好意的でした。
これは、もしかしたらと思ってデートに誘ったりしていき、復縁しました。
すごく省略して話していますが、ただ本当にトントン拍子だったと思います。
もう彼女を手放したくないです。
別れて一年したらまず何をすべき?復縁までの流れ
一年というのがタイミングがいいことはわかったけど、じゃあ実際にどんなことをしていけばいいの?と思いますよね。
もちろん、一年経ったから突然すぐに復縁が叶うわけではありません。
レビューを見てもわかるように、何かしら行動をしていますよね。
そこで、一年経ったらどんな手順を踏んでいけばいいのか、流れを紹介していきます。
1.連絡をしてきっかけを作ろう!
まずは、連絡をしていくところからスタートです。
2人の関係を動かすきっかけになるのが、この連絡です。
これまで一度も連絡をしなかった人も、たまにしていた人もまずは一旦連絡からスタートをします。
2.連絡のペースを今の倍にしていこう!
きっかけの連絡をすることができたら次に目指すのは、連絡のペースをあげていくことです。
単純に自分の送る頻度を上げるだけではなく、相手からの連絡も増える必要があります。
例えば、こちらから連絡をしないとやりとりができない状態であれば、相手発信の連絡をもらえるようになることも大事です。
相手があなたに興味をもってくれるようになるのが、ここの目的になります。
3.会うチャンスを狙え!デートへのお誘い
連絡が順調にできるようになったら今度は実際に会っていきます。
連絡だけだったものが、今度は実際に会うようになるので、さらに魅力を伝えられるようになります。
見た目からの情報が7割から8割と言われているので、どんなに連絡だけを頑張っても、会えないと意味がありません。
反対に、会えたら今まで連絡だけだったから隠してこれたものが、隠せなくなりますし、誤魔化せなくなります。
なので、1年の間に見た目の自分磨きも十分にして久しぶりに会った時に、いいなと思ってもらう必要がありますよ。
4.異性としての色気を見せてドキドキさせよう
定期的に会えるようになったら、今度は異性として恋愛対象ゾーンに入る必要があります。
ドキドキしてまた会いたいと思ってもらえるように、友達の関係から一歩登るようにしましょう。
この頃になると、スキンシップを積極的にしていくと効果的です。
5.復縁の告白を
異性として見てもらえるようになったらいよいよ告白ですね。
どちらからの告白でも、復縁は復縁です。
「相手からじゃないと絶対に、嫌だ!」というようなプライドを持つよりも、素直な気持ちを自分から伝えてみると、相手も心を開いてくれることが多いですよ。
別れて一年…そこからの連絡って何がベスト?
一番最初にしないといけない連絡。
どんな連絡の内容がいいのか困ってしまいますし、やっぱりここで失敗するのはタブーです。
そこで、どんな連絡をしていくのが効果的か紹介をしていくので、自分ではどれならできるか考えてみてくださいね。
「久しぶりー!」
一番気軽な感じで、誰でもできるのがこちらですね。
久しぶりの連絡をする友達というイメージで送る内容です。
「久しぶりー!元気してる?」というようなラフなところから、いくと返事をしやすいです。
ただ、ここで自分の近況を論文並みに長くしてしまうのはNGです!
50文字以内くらいを目安にして、適当に送ってみたような軽いものの方が、返事をする側も負担になりませんからね。
「前に貸してた○○なんだけどさ…」
お互いの物の貸し借りなどをしていた場合は、こういう連絡も効果的です。
お付き合いをしていると、物の貸し借りは日常茶飯事ですよね。
その物について尋ねるような連絡になります。
「前に貸してた服なんだけど、まだ持ってるかな?使いたいと思ってるんだけど…」
絵文字なんかもいれて少し明るい印象にしてあげると、より効果的です。
まだあるか、ないかの選択なので、相手も返事をしやすいんですよね。
この話題自体は、長続きしませんがきかっけとしては十分になります。
「○くんに聞いたんだけど…」
共通の友人がいる場合には、こうした連絡も気軽にしやすいです。
「○くんに聞いたけど、転勤になったんだってね!栄転おめでとう!」引っ越しをしたとか、なんか自分が知らない状況になったことを、周りから聞いたという連絡をすると、未練を感じさせて怖い思いをさせてしまうのではないかと思うかもしれませんが、一年という時間があるので、問題ありません。
「そうそう!ありがとう」というような相手からも気軽な返答をもらいやすいです。
何よりも考えるのは、相手の返事のしやすい内容。
ここを意識すれば、きっかけの連絡は大丈夫です。
まとめ
いかがでしたか?
一年って長いし、そんなに待てないと思うかもしれませんが、復縁活動を本気でしていても一年かかってしまうケースもあります。
それであれば、このように一年後までしっかり自分磨きをしてタイミングよく行動するのも、効率的ですよね。
体験談や、復縁の流れを参考にして、あなたの復縁もぜひ叶えてください!