元彼の気持ちを把握することで、復縁はうまくいきます。
そのため、元彼に復縁する気があるのかないのか、そのサインを読み取ることが重要です。
この記事では、元彼に復縁する気があるサイン、ないサイン、そして元彼に復縁する気がない時の対処法をご紹介します。
▼タップですぐに読みたい部分に飛ぶ
元彼に復縁する気があるサイン
元彼に復縁する気がある時には、自分から彼との距離を詰めることで一気に復縁へと繋がります。
ただし、同じことを復縁する気がない元彼にやってしまうと、彼の警戒心を助長し、復縁が遠ざかってしまいます。
元彼に復縁する気があるサインをしっかり見抜いて、しかるべきタイミングでアプローチをしてくださいね。
ここから、元彼に復縁する気がある時のサインをご紹介します。
元彼から連絡してくることがある
元彼の方からあなたに連絡がくることがあるのなら、彼はあなたに気がある状態でしょう。
特に「今なにしてるの?」「最近どう?」などという、用事が明確でない内容の連絡は、元彼が復縁したい気持ちが強いサインです。
元彼は、連絡を取らなくてはいけないからあなたに連絡してきているのではなく、あなたと連絡を取りたいから連絡してきています。
2回以上、元彼の方から連絡をしてくれた際には、あなたから会う誘いをかけてみてください。
SNSの投稿に頻繁に反応がある
男性はプライドが邪魔して自分からメッセージを送れない場合もあるので、気軽にできるSNSへの反応であなたへの想いを伝えてきている場合もあります。
あなたがSNSで投稿した際に、元彼から頻繁に反応があれば、彼はあなたと復縁する気があると思っていいです。
あなたの投稿に元彼から反応があった時は、あなたから彼にメッセージを送ってみてください。
また、元彼からの投稿への反応は、彼があなたの投稿をしっかり見ているという証拠ですから、投稿する内容はポジティブなものを意識しましょう。
悩みを相談してくる
元彼があなたに悩みを相談してくるのは、あなたを信頼しているからです。
元彼はあなたに完全に心を開いているため、かなり復縁しやすい状況です。
もし、ここで元彼からの信頼を裏切っては、せっかく復縁する気がある彼の心を手放してしまいます。
とにかく元彼によりそって、親身に彼の悩みについて一緒に考えてあげてください。
ここでしっかりあなたが元彼の味方だということを示し、彼の悩みが解決した頃に告白することで、復縁はうまくいくでしょう。
元彼に復縁する気がないサイン
元彼に復縁する気がないことを把握しておくことも、大事です。
なぜなら、元彼に復縁する気がない時には、とても慎重に行動しないと、永久に彼の信頼を失ってしまうからです。
「復縁したい!」と気持ちが盛り上がっている時には、元彼が出しているサインを見逃してしまいがちですが、しっかり彼の気持ちを観察してください。
第三者に復縁はないと言っている
元彼が、周りの友人など第三者にあなたとの復縁はないと宣言している時、彼には本当に復縁する気がないです。
元彼があなたに直接「復縁する気はないよ」と言った時には、あなたに未練を断ち切って欲しかったり、期待をさせたくないと言う気持ちが入っていることも考えられます。
しかし、第三者に話している内容は、元彼の純粋な気持ちです。
元彼の本心を知りたい時には、共通の友人から彼の気持ちを聞き出してもらうとよいでしょう。
連絡が返ってこない
あなたから元彼に連絡しても、一向に返事がこない時も、彼には復縁する気がありません。
元彼は、直接「復縁する気はないから」とあなたへ言うと、自分が悪者になったようで気がとがめるので、無言のメッセージを送ってきているのです。
このように、男性ははっきり言わないけれど反応しないということで、復縁する気がないと示そうとする場合は多いです。
この時、しつこく連続でメッセージを送ると、ブロックされたりストーカー扱いされる恐れがあります。
ドタキャンする
約束をドタキャンされたら、元彼は復縁する気がないのだと判断してください。
元彼は、断り辛いからあなたと会う約束をしただけで、最初から会う気持ちもなかった可能性は高いです。
ただし、元彼がドタキャンをしっかり謝ってくれ、埋め合わせを提案してくれる時は、本当に止むを得ない理由でドタキャンしたのだと考えられます。
埋め合わせの内容によって、元彼の気持ちを計りましょう。
埋め合わせがない場合、元彼の中であなたの優先度が上がるまで、再び彼を誘うのは控えてください。
元彼に復縁する気がない時の対処法
元彼に復縁する気がない時に、ひたすら押しても彼の気持ちを変えることはできません。
じっくり計画的に、元彼の気持ちをあなたに手繰り寄せていきましょう。
ここから、元彼に復縁する気がない、脈なし状態の際の対処法をご紹介します。
3ヶ月沈黙する
元彼に復縁する気がないとわかったら、3ヶ月間の沈黙をしましょう。
沈黙とは元彼の前から消え、存在を感じさせないようにすることです。
元彼に連絡しないこと、SNSの投稿をしないこと、顔を合わせないようにすることの3点を徹底して守れば、彼はあなたの存在が気になってくるはずです。
自分の欠点を直す
沈黙している間に、元彼からまた愛されるための自分づくりをします。
元彼が自分のことを嫌になった原因である欠点を探し、それを直すように意識するのです。
人間の欠点というのは、自然とは直りません。
自分で意識して直し、欠点が出てしまった時には「またやっちゃった」と自覚して、少しずつなくしていくしかないのです。
自分のいいところを大事にする
欠点を直すことを意識すると、自分の悪い部分だけに目がいってネガティブになりがちです。
そうならないよう、自分のいいところも自覚して、大事にしてください。
人間の良い部分は、欠点を上回る力を持っています。
欠点だらけの人間でも、すごく明るかったり、優しかったり、面白かったり、何か一つでもとてもいい部分があれば、好きになってしまうもの。
自分で自分のいい部分が分からなかったら、家族や友だちに相談しながら見つけるのもおすすめです。
誕生日にお祝いメッセージを送る
元彼の誕生日には、ぜひ彼にお祝いメッセージを送ってみましょう。
誕生日に贈る「おめでとう」は、誰からもらっても素直に嬉しくなれる魔法の言葉です。
下心なく、ただお祝いの意味だけのメッセージを一言送ることで、元彼のあなたに対する印象をよくすることができます。
もし、元彼から「ありがとう」と返事がきても、そこから彼とやりとりしようとしないでください。
スタンプをひとつ返すくらいの軽い反応をするだけに留めることで、下心がないと伝わります。
見た目に変化をつける
視覚に訴えることで、元彼の興味を引くことができます。
沈黙したあと元彼が久々にあなたを見た時に、あなたの見た目になにかしらの変化があると、彼はあなたに何があったのか気になるはずです。
復縁のチャンスを得るために、髪型を変えたり、服装の雰囲気を変えるなどイメージチェンジに挑戦してみましょう。
変化は、出来るだけ元彼の好みに合わせたものにすると、より効果を得られます。
友人を交えて会う
沈黙の後、元彼と自然な形でまた交流をし始めるきっかけがあると、復縁はしやすくなります。
自然に交流をするためにおすすめなのは、友人を交えて複数人で会うことです。
いきなり二人っきりで会うのはハードルが高く、誘い方を失敗するとまた元彼との距離ができてしまう恐れもあります。
共通の友人がいるのならぜひ、飲み会などを企画してみましょう。
自分より元彼の気持ちを優先する
復縁する上で絶対に忘れないで欲しいのは、常に元彼の気持ちを優先するということです。
あなたが元彼を好きな気持ちを大事にしすぎると、彼の気持ちを蔑ろにしてしまいます。
自分より元彼がどう思っているのか、何を望んでいるのかをよく考えてください。
そして、もし元彼が自分に都合が悪いことを望んでいても、決して彼の気持ちを否定しないでください。
まとめ
復縁する気がある時のサインとない時のサインは、とても分かりやすいようですが、実際にはサインを無視して動いて復縁に失敗する人が多いです。
慎重に元彼の様子を観察して、冷静に動いてくださいね。
そして、元彼に復縁する気がなくても、沈黙期間をおいてから再び関係を築いていくことで復縁の可能性は高められます。
諦めずに、大好きな元彼とまた心を通わせましょう。