【1月27日まで】20歳以上の女性だけに教えています。
※コロナウイルスの影響で、彼女と別れたことを後悔している男性が急激に増えています。
もしあなたが、こんなことを望むなら…
■元彼とLINEが続くようになる方法
■元彼があなたのことを再度好きになる方法
■元彼があなた以外に女性に興味がなくなる方法
■元彼を振り向かせるための一言を知れる方法
全ては無料LINE復縁診断で教えます。
復縁業界で今話題の復縁占い師「柊みこと」が、あなたの復縁を最短で叶える復縁診断を行います。
※20歳以上の女性限定
復縁したい元彼に対して、誕生日に連絡をすべきかどうか迷ってしまいますよね。
実は、元彼の誕生日に連絡をした方が復縁につながる場合と、連絡をしない方が良い場合があるのです!
そこで今回は、その二つの状況を解説していくとともに、復縁につなげるための誕生日に送る連絡内容をご紹介していきます!
▼タップですぐに読みたい部分に飛ぶ
元彼の誕生日が復縁のきっかけになる状況
早速、元彼の誕生日に連絡することが、復縁のきっかけになる状況から見ていきましょう!
気軽に連絡を取ることができている場合
まずは、気軽に連絡を取ることができている場合です。
彼と気軽に連絡を取ることができているということは、彼はあなたに対してあまり嫌悪感を持っていないという状況と言えます。
そのため、誕生日に連絡をすることで嫌な気持ちにさせる可能性は低いですし、むしろお祝いの連絡をすることで喜んでもらうことが可能です。
別れてからも友達関係でいる場合
次に、別れてからも友達関係でいる場合も、復縁につながります。
別れてからも友達関係でいるということは、別れ方が円満でお互いに嫌いになったわけではない、ということです。
そのため、友達として気軽に誕生日を祝うことができますし、その流れで「ご飯でもおごるよ!」などと気軽に誘うことも可能となります。
彼からも誕生日メールが来た場合
続いては、彼からも誕生日メールが来た場合も挙げられます。
別れたあとにあなたの誕生日が先に来て、その時に彼から「おめでとう」と連絡が来た場合は、あなたからも元彼の誕生日に連絡をするようにしましょう。
彼からも連絡が来たということは、それだけ彼にとってあなたは大切な人ということですし、今でも大きな存在ということです。
逆に元彼の誕生日に連絡をしないとなると、「俺は連絡したのに、なんでくれないんだろう」とマイナスなイメージを与えてしまう可能性もあります。
そうならないためにも、しっかり元彼の誕生日に連絡をして、それをきっかけに距離を縮めてい来ましょう。
彼に彼女や好きな人がいない場合
彼に彼女や好きな人がいない場合も、復縁につながるパターンです。
彼が別の女性に対して夢中になっていないとなると、別れてしまった今、あなたを失ったことの喪失感を感じていると言えます。
男性は一見切り替えが早いように見えるかもしれませんが、実は女性よりも恋愛を引きずる傾向にあります。
それは、自分から振った場合も同様です。
元彼の誕生日に連絡をすることにより、彼の寂しさを埋めてあげることができ、「やっぱり俺のことをわかってくれるのはこの子だかかも」と思ってもらうきっかけになるのです。
彼がイベント事を大切にする性格の場合
彼がイベント事を大切にする性格の場合も、復縁につながっていく状況の一つとなります。
付き合っていた頃から誕生日には必ずサプライズをしてくれたりと、イベント事を大切にする元彼であれば、自分の誕生日も意識しています。
ただ、男性はプライドが高いため誰かに対して「誕生日だから祝って!」などと言う事もできず、1人でそわそわしている事が考えられるのです。
元彼の誕生日に連絡をしない方が良いパターン
次に、元彼の誕生日に連絡をしない方が良いパターンを、見ていきましょう。
彼と一切連絡が取れない場合
彼と一切連絡が取れない場合は、誕生日の連絡を控えるべきです。
一切連絡が取れないという事は、彼は何かしらの理由であなたの事を避けており「もう関わりたくない」という思いが強い状態と言えます。
例えば喧嘩別れになってしまっていたり、元彼の事を傷つけたまま謝罪もせずに別れてしまったりすると、彼の中であなたの印象が悪くなっているのです。
そんな時に誕生日の連絡を送っても、彼としては「この子に誕生日を祝われても嬉しくない」と感じてしまい、余計に嫌われる原因になってしまいます。
別れ方が悪くそのまま連絡を取っていない場合
別れ方が悪く、そのまま連絡を取っていない場合というのも、連絡をしない方が良いです。
円満な別れ方ではなかった場合、彼の中ではあなたに対するマイナスの印象が強くなり、別れた時のイメージがそのまま残っている状態となります。
そのため、この状態で誕生日の連絡をすると、「その前に何か言う事があるだろ」とイライラさせてしまうのです。
彼がまだあなたを許していない場合
彼がまだあなたを許してしない場合というのも、復縁につながりません。
例えば浮気をして彼を裏切った事で別れてしまったりなど、彼があなたのことをまだ許せていない状況もあるでしょう。
彼の中であなたは「裏切った人」としてのイメージがあるので、誕生日にお祝いされても、嬉しいと感じる事ができないのです。
むしろ自分を裏切った人からお祝いの連絡がくる事で不快な思いをする場合もあるので、あえて誕生日の連絡は控えるようにしましょう。
元彼の誕生日に復縁へつなげるための連絡内容
最後に、元彼の誕生日に復縁へつなげるための、連絡内容を3つご紹介します!
素直に「おめでとう」とお祝いの言葉を送る
まず、素直に「おめでとう」というお祝いの言葉を付けるようにしましょう。
お祝いの言葉を伝える事ができる日は限られていますし、特別な日だからこそしっかり言葉にして伝えていきます。
そうする事で、彼も素直に「嬉しい」と感じる事ができますし、「祝ってくれてありがとう」と気軽に返信することも可能です。
誕生日を口実にして彼がメリットに感じる誘いをする
次に、誕生日を口実にして、彼がメリットに感じる誘い方をしてみてください。
例えば、
といった誘い方です。
彼の好物を引き合いに出す事でメリットを感じさせると、彼としても素直に「行きたい」と関心を持ってくれるので、誘いをOKしてもらいやすくなります。直接会う事で距離が縮まりますし、復縁にもぐっと近づくことができますよ。
2人にとって思い出深いエピソードを送る
2人にとって思い出深いエピソードを送るというのも、一つの方法です。
例えば「去年の誕生日は一緒にケーキ作って楽しかったよね!」などと、2人にとって思い出深いエピソードを送ってみましょう。
そうすると、彼の中でその時の事がフラッシュバックし、楽しかった思い出とともに、あなたに対しての感情も蘇ってきます。
すると、「あの時みたいにまた2人で楽しい時間を過ごしたいな」という思いが芽生え、復縁を考えるきっかけにもなるのです。
まとめ
いかがでしたか?
元彼の誕生日に連絡をするかどうか迷った時はまず、「この連絡が復縁につながるかどうか」というところから考えてみましょう。
状況がよければ復縁のきっかけになるので、積極的に連絡をして距離を縮めていってください。
状況が悪い時は誕生日の連絡をするよりも、彼の中のマイナスイメージを変えられるよう、自分磨きを頑張っていきましょう!