元彼が別れたのに、まだ一緒に買った時のペアリングを着けていたらドキッとしますよね。
どんな理由があるのか、好意をもってくれているのか、いろんなことが考えられるからこそ、気になってしまいます。
ここでは男性が、前の彼女とのペアリングを別れたあとも着けているのはどうしてなのか、ご紹介をしていきます。
元彼が自分と買ったものを着けている場合だけではなく、今の気になっている人や彼が前の彼女とのペアリングを着けている場合についても紹介していくので参考にしてください。
▼タップですぐに読みたい部分に飛ぶ
元彼が一緒に買ったペアリングをつけてるのはどうして?
元彼が一緒に買ったペアリングを着けていたり、今気になっている人が前の彼女とのペアリングを着けていることって、そんなに珍しいことではありません。
そのため、女性目線で考えると
- 未練があるのではないか
- 複雑な事情があるのか
なんていろいろ感じてしまいます。
では実際のところは、どういう理由があるのか、元彼女とのペアリングを着けている男性の本音をご紹介していきますね。
自分が買ったものだから/高価だったから
ペアリングを購入する場合は、多くの場合が男性が購入していたり男性の方が多めに支払っています。
そのため、ペアリングの意味というよりは、
自分が購入したものだから
高価なものだから
という理由でそのまま着けていることが多いです。
おしゃれとして着けている
デザインが気に入っていたり、指輪を着けていることにお洒落を感じている場合には、単純にファッション性だけを見て、着けている場合もあります。
一般的にファッション関連は、女性の物よりも、男性の物の方が価格が高いものが多いので、汚れたり壊れたり、趣味が完全に変わったという場合ではない限りは、使ったものを長く使い続けるのが男性の特徴としてあります。
着けてるのが当たり前になっていただけ
常に着けていて、基本的に外さなかったり、朝着けて外出するのが習慣化している場合には、無意識に着けているだけです。
ペアリングだから着けているというよりも、毎日の習慣で行っている状態です。
ステータスとして着けている
男性は職業によっては、既婚者の方が見栄えがいい場合があります。
- 営業
- 取引先との会食
などは、既婚者の方が信頼性がありうまく仕事の話が進むことが多いので、ステータスの意味で着けていることもあります。
また、「恋人がいる人の方が優位」だと感じている場合には、ペアリングをつけていることで優位性を保っているとも言えます。
未練がある
元恋人への未練を感じていたり、まだ忘れられなくて着けている場合もごく稀にあります。
その未練があって、ペアリングという意味を感じ、肌身離さず着けている状態です。
脈ありの可能性もある?
ほとんどの場合が、ペアリングとしての意味合いではなく、着けていることが多いですが、それでも未練を持って着けている可能性もあります。
なので、脈ありの場合もあります。
脈ありの場合はどういう風に見分ければいいのか、特徴があるので、チェックしていきましょう。
元彼がペアリングをしているのは脈あり?脈あり元彼の特徴
脈ありの場合には、新しい恋人を作るようなことを基本的にはしません。
ペアリングを着けているというのは、周りにも未練をアピールするような形になるので、
- 異性との交流の場所にあまり行かない
- 行ったとしても不本意で不満そう
こうした状態であれば、未練があってペアリングを着けていると言えます。
前の彼女とのペアリングをつけている場合は外してもらえる?
今自分が気になっている人が、前の彼女とのペアリングを着けていたら、どんな理由でも気になってしまいますよね。
着けているのを見ているだけで劣等感を抱いてしまったり、突き放されたような気持ちになってしまうと思います。
そんな悲しい思いをずっと我慢している必要はありません。
外してもらう方法をご紹介していくので、早速実践してみましょう。
正直に伝える
一番は正直に伝えることです。
- 未練があるのかと思っちゃう
- それを見ると不安になる
- 着けている意味がなくても外してほしい
感情的にならずに、冷静に落ち着いて伝えることができたら、分かってもらえます。
否定したり、圧力をかけるような言い方をすると、意味がなかったとしても本能的に「受け入れたくない」と拒否反応をおこされてしまうので注意をしましょう。
周りで噂になっていたと伝える
過剰な嘘は付かない方がいいですが、少しだけ過剰な伝え方をするのは効果的です。
「周りであなたがペアリングを着けているのは、未練があるんじゃないかって噂になっている」ということを伝えてみると、周りからの見え方は男性にとってすごく気にする部分なので外してくれる可能性が高いです。
ただ、すぐにバレてしまうような嘘だと、その後の関係がギクシャクしてしまうので、さじ加減は気をつけて伝えていきましょう。
新しいものや流行りのものを勧める
お洒落や見た目を気にする方であれば、新しいものや流行りのものを勧めるのは効果的です。
「その指輪もいいけど、今はこういう方が人気みたいだよ。これおしゃれだよね!着けてたらセンスのいい○くんに似合うと思う!」
というように、褒めながらその気にさせましょう。
人によっては流行りが嫌いな人もいるので、その人に合わせて
- あなたらしいのはこっちじゃないかな?
- 芸能人の○○が着けてるんだよ!
- あまり手に入らないらしいんだけど最近売ってるんだよね
というように、言葉を選んであげましょう。
気になっている人にペアリングのことを伝えた体験談
実際に今気になっている人が、前の彼女とのペアリングをしていた人が、相手へ伝えた時の成功体験を紹介します。
意外にもすんなり
4ヶ月くらい遊んだりしていた方が、ずっと彼女とのペアリングをしていたので気になってました。
気になってたので好きだけど、なんかモヤモヤしてて。
遊んでていい感じな雰囲気になっても、そのペアリングを見て幻滅してました。
こんな気持ちでずっと会うのがいやで、思い切って伝えてみたんです。
直接話すのが怖くてLINEにしたんですが
「実は○くんの指輪がいつも気になってるんよ。
まだ前の彼女のことが好きなのかな?
会ってたりもするのかな〜って心配になって、いつも可愛いとか言ってくれるけどどこか疑ってしまうんだよね。
私も○くんのこと気になってるけど、一緒にいるとすごく悲しい気持ちになることもあるんだ。」
って送ったんですけど、そしたら
「え!そうなの!ごめん。すぐに取るよ。他に指輪なくて、おしゃれな感じにしたくてつけてただけだったんだけど、悲しい思いをさせてしまってたんだ…ごめん」
と言ってくれそのあと会った時には、つけてなかったです。
ちゃんと話すことが大事
会社の同僚と一緒にいるうちに、好きになってしまったんですが、元カノとのペアリングをずっとつけてて、それについて話で触れるとはぐらかすんです。
だから、私はただの同僚としてしか思われてないのかなと思ってたら、クリスマスにデートに誘ってくれたり、私に告白をしてくれたりしたんです。
嬉しい反面、なんかしっくりこなくて、ちゃんと話し合いをしました。
理由はすごく高価なものだったから、ペアリングの意味合いというよりは高いものを身につけているという感じだったらしいです。
私の気持ちを伝えたら、彼は分かってくれましたが、高価だったから捨てたりはできないかもしれないと正直に言ってくれました。
意味とかではなく、本当に高価なものだったからという理由が分かったので、着けてもいいよと言いました。
まとめ
男性が前の彼女とのペアリングを着けているのは、
- 自分が買った高価なものだから
- 習慣として着けてるだけ
- お洒落やステータス
など、未練以外の理由であることが多いです。
とはいえ、未練がある可能性もゼロではありません。
脈ありの判断としてはやや頼りない目標ですね。
ですが、気になっている人に前の彼女とのペアリングを外して欲しい場合には、伝え方次第でうまくいくので正しく伝えてみてください。