【1月20日まで】20歳以上の女性だけに教えています。
※コロナウイルスの影響で、彼女と別れたことを後悔している男性が急激に増えています。
もしあなたが、こんなことを望むなら…
■元彼とLINEが続くようになる方法
■元彼があなたのことを再度好きになる方法
■元彼があなた以外に女性に興味がなくなる方法
■元彼を振り向かせるための一言を知れる方法
全ては無料LINE復縁診断で教えます。
復縁業界で今話題の復縁占い師「柊みこと」が、あなたの復縁を最短で叶える復縁診断を行います。
※20歳以上の女性限定
元彼とよりを戻したいと思っても、優しく見えたりそっけなくされたりと翻弄されてしまうこともあるでしょう。
これ以上振り回されないためにも「彼が何を考えているのか?」を理解できるよう、別れた男性の心理を20にまとめました。- 「彼がこんな態度なのはなんで?」
- 「元彼から連絡が欲しいんだけど、チャンスはある?」
- 「復縁したいって思ってもらうためにはどうしたらいいの?」
といった悩みがあるのなら、じっくりこの記事で男性ならではの心理をチェックしてください。
▼タップですぐに読みたい部分に飛ぶ
- 復縁したい女性が知っておくべき20の男性心理
- 1:自分のプライドを守るために攻撃したくなる
- 2:区切りを付けて距離を取りたがる
- 3:振った側としての罪悪感がある
- 4:「話し合い」は期待が薄い
- 5:普通にするのがカッコいいと思っている
- 6:騙されないで!好きじゃない相手ともいい雰囲気になれる
- 7:自分と付き合った人は、今でも自分を好きだと思っている
- 8:元カノから連絡があれば即「未練があるんじゃないか」と思う
- 9:元カノは監視下に置いておきたい
- 10:別れてから時間が経つことで元カノへの態度が柔らかくなっていく
- 11:冷たくすることで気持ちを表現しているつもり
- 12:自分の意図を汲んでくれる元カノに好印象
- 13:復縁に積極的すぎる元カノには引いてしまう
- 14:男にも「復縁したい」と思う時期がある
- 15:元彼が元カノに連絡したくなる時はこれ
- 16:「復縁したい」と思わせるにはメリットを見せる
- 17:「どうせ変わらないだろう」と思い込んでいる
- 18:明らかな変化があると一気に元カノを見直す
- 19:周囲に勝手に話を広められるのは大嫌い
- 20:突然一人になると、何をしていいか分からなくなる
- まとめ
復縁したい女性が知っておくべき20の男性心理
1:自分のプライドを守るために攻撃したくなる
まず復縁したい女性が悩むのが、付き合っていた頃に比べて彼が冷たくそっけないことではないでしょうか。
「私のこと嫌いになったのかな」と思ってしまうでしょうが、冷たくするのは男性が自分のプライドを守るためです。
基本的に男性は、100%嫌いになって別れるということはほとんどありません。ただ、自分の判断が間違っていないという考えを守りたいのです。
「自分が勇気を出して振ったのだから受け入れてほしい」「優しくされると絆されるから近づいてこないで欲しい」と牽制するために冷たくします。
2:区切りを付けて距離を取りたがる
突然連絡をやめるたり同居を解消するといったように、男性は彼女と別れると露骨な区切りを付けたがります。
これも男性の防衛本能のあらわれる行為です。
こうして距離を取ることで、自分の気が変わらないようにして簡単に復縁したくならないよう気を付けています。別れてからのクールタイムは大切にした方が、元彼を頑固にさせなくて済むでしょう。
3:振った側としての罪悪感がある
男性から振ったのなら当然元カノを傷つけているわけですし、そこに対する罪悪感は少なからず感じています。
だからこそあえて距離を取ろうとしてしまうのです。
別れた以上、付き合っているときのように優しくすれば元カノを期待させるだけになってしまいます。
ですから、男性がするのはこれ以上自分の罪悪感を大きくさせないことでしょう。
そこに気づかず積極的になりすぎると、余計に罪悪感を刺激してしまいさらに距離をとられてしまいます。
4:「話し合い」は期待が薄い
女性は気持ちを理解してもらおうとして怒ったり、話し合いを求める傾向があります。
しかしそれに対して、男性は気持ちを理解させるのを諦めるか「そんな彼女も可愛い」と思えるかのどちらかでしかありません。
ですから、実は男性に対して折り合いをつけようとする話は成立しにくいのです。
別れ話をされた後「もう一度ちゃんと話したい」と言いたくなると思いますが、話し合っても事態が変わる可能性は低いと考えましょう。
5:普通にするのがカッコいいと思っている
彼女と別れて傷つくのは男性も同じですが、割とヘラヘラしているように見えることはありませんか。
こんな風に男性は普通にしていること、なんとも思っていないように振る舞うことがカッコいいと思う傾向があります。
あまり感情を表に出さないようにしておくことは、男性にとって普通のことなのです。「元彼の態度はあまり間に受けないでいるくらいでちょうどいい」と思っておきましょう。
6:騙されないで!好きじゃない相手ともいい雰囲気になれる
もちろん女性でも好きではない人とのセックスは出来ますが、基本的に好意的に思っている男性としかしたくないですよね。
対して男性は、なんとも思っていないぽっと出の女性とでも食指が動けば性欲が芽生えてしまうものです。
そして、男性は性欲が芽生えた女性には無意識に優しくしてしまう本能があります。
そのため元カノから見ると「もう他の女の子と仲良くしてる・・・」と思わされる事態が起こりますが、かといって「新しい彼女が出来た」と早とちりしてはいけません。
7:自分と付き合った人は、今でも自分を好きだと思っている
全ての男性とは言いませんが、男性は過去好意的にしてくれた女性は今でも自分を好きだという根拠のない自信があります。
ストーカーと呼ばれたりキャバ嬢に本気になる男性は、その根拠のない自信が悪い方向にいったものです。
これが復縁になると、元カノが少しでも自分に優しくしてくれると、勝手に未練があると解釈することになります。
別れた後の元彼への接し方は、充分に気を付けたいところです。
8:元カノから連絡があれば即「未練があるんじゃないか」と思う
直前で述べている通り、元カレは元カノであるあなたが少しでも友好的な態度を取ると「未練がある」と勝手に解釈します。
ですから、何てことない連絡を入れてもスルーされたり、一言でしか返事をくれないといった露骨な態度で対応するでしょう。
気持ちがバレないよう振る舞っても、何故か彼の態度が変わらないのはこれが原因です。
9:元カノは監視下に置いておきたい
男性は女性以上に「女心は分からん!」と考えている生き物です。
彼女と別れた後には、変な行動を起こされないよう監視下に置いておきたいと考えます。
よくあるのが、元カノのSNSをチェックしたり、共通の友人から「お前の元カノ〇〇って言ってたよ」と情報を得ることです。
また、人によっては「今何してんの?」と別れた後もその気にさせるような連絡をしてくることもあります。
10:別れてから時間が経つことで元カノへの態度が柔らかくなっていく
付き合う前もそうですが、男性は何かを手に入れるまでに熱が上がっていく傾向があります。
ですから、付き合った後に急に連絡が減ったりするなど「釣った魚に餌をやらない」と言われるような態度になるものです。
復縁においては、別れるという結論に至るまでに熱を注ぐので、別れて1〜2ヶ月くらいでは元カノに一番冷たくする時期になります。
3ヶ月くらい経つと徐々にその冷たさもなくなり、半年程度経てば多少の気まずさも残しながらですが、付き合う前くらいの態度は取ってくれるでしょう。
アプローチをかける時期も、しっかり見極めていきましょう。
11:冷たくすることで気持ちを表現しているつもり
男性は女性ほど言葉に頼らず、態度で自分の気持ちを表現します。
LINEを既読スルーするなら「返事をする気はないよ」と思っているし、あなたに会おうとしないなら「会いたくない」という気持ちだと考えましょう。ただし、最初にお話ししているように、冷たいからといってイコール「嫌われている」と彼の気持ちまで結び付けてはいけません。
純粋に返事をしたくない、会いたくないと思っているだけで、さらにその奥の彼の本心までは決めつけないように気を付けてください。
あなたがするべきことは、態度から彼がどうしたいかを読み、彼の負担にならないよう対応してあげることです。
12:自分の意図を汲んでくれる元カノに好印象
先ほどお話ししていますが、元彼の意図を汲んであげることは「よりを戻してもいいかも」と思ってもらうためには有効です。
男性は女性に対して、母親のような理解力があると一気に信頼を置き、気持ちも惹かれていくものです。だからこそ、復縁を目指すなら彼の意向に反した行動をするのは絶対に避けたいところ。
彼の言動に目を配り、マイナスイメージになってしまうようなことはしないように意識することが大切です。
13:復縁に積極的すぎる元カノには引いてしまう
自分にその気がないのにグイグイこられると男性は引いてしまいます。
女性もこの気持ちは分かると思いますが、男性の場合は感情より理論で考えるタイプ。
ですから、積極的すぎる女性には恐怖心すら持ってしまうという注意点があるのです。
簡単にいえば、拒否をしているのにグイグイ来る元カノには「話が通じない」「こんなにヤバい女だったっけ」とどんどん印象が悪くなってしまいます。
14:男にも「復縁したい」と思う時期がある
男性は恋愛をパソコンの作業に例えると「名前をつけて保存」するタイプです。
つまり、心の中にあるたくさんの引き出し一つ一つに元カノとの思い出があって、いつでもそれを引っ張り出すことができます。
ですから復縁を目指す場合、変に積極的になりすぎて嫌われるより、あえて時間をおいて思い出してもらうという戦法も有効です。
特に男性が復縁を意識し出すのが、現在の生活に満足できない時や、新しい彼女と揉めた時、体調が悪い時など。
15:元彼が元カノに連絡したくなる時はこれ
男性にも復縁したいと思う時期があるのと同じように、ふと元カノに連絡したくなる時もあります。
それは、
- 元カノの動向が分からない時
- 元カノが成長したと分かった時
- 別れて時間が経ち「別れたい」という熱が収まった時
この3パターンです。
こちらから積極的に連絡するより、元カレに対しては姿を隠して時間をおいた方が、彼からのアクションは見込めそうです。16:「復縁したい」と思わせるにはメリットを見せる
男性が女性とお付き合いをしたいと思うのは、すごく単純な話、メリットがあるかどうかにかかっています。
例えば「見た目が可愛い」だとか、「価値観が合う」とか、そんな風に彼が「一緒にいたい」と思う女性になれるかどうかポイントです。
もちろん、復縁するためにも全く同じことが言えます。
自分磨きをしたり、別れた頃より良くなった部分があれば、元カレにアピールしていくのがおすすめです。17:「どうせ変わらないだろう」と思い込んでいる
男性は彼女に嫌な部分があると、じっくり見極めた上で「これは改善されない」と判断したら別れようと思います。
ですから、別れた元カノが成長することはまず考えていません。
そのためどんなに「もうしないから!」「もう一度チャンスが欲しい」と言葉を尽くしても、一度下した決断を簡単には変えてくれないのです。
しかし、この男性特有の心理を逆手にとれば、次にご紹介するような大きなチャンスにもつながります。
18:明らかな変化があると一気に元カノを見直す
元カノが成長しない、変わらないと思い込んでいるからこそ、自分の知らないうちに元カノが成長していると一気に見直すのです。
その態度の変わりようはかなり露骨に現れます。例えばきれいになった後に久しぶりに会ったらLINEが毎日来るようになった、といったぐらい明らかな変化があるくらいです。
「逃した魚は大きかったかも」と思わせるくらいの成長を目指してみるのは、あなた自身の成長のためにも復縁にも素晴らしいことでしょう。
19:周囲に勝手に話を広められるのは大嫌い
女性は周囲に話して共感をしてもらうものですが、男性は秘密主義で個人プレイが好きな傾向があります。
男性が個人プレイ気味なのは初めの方でお話ししているようなプライドの影響で、人に弱みを見せたがらないのです。
その影響で、元カノが他人に自分との話をしていると、自分の恥ずかしい部分を見られたようでいい気分になりません。
復縁の相談をしたい時もあると思いますが、元カレにはバレないよう気を付けた方が良いでしょう。
20:突然一人になると、何をしていいか分からなくなる
今まで当たり前に感じていた彼女と別れた後、男性も心にポッカリ穴が開いたような気分になります。
そして、その穴を埋めるためにどうしたらいいか分からず、女性には理解し難い行動をとることも。
例えば仕事で無理をする、あえて女の子と遊びまわる、今まで以上に趣味に打ち込むなど。
特に何かにハマり込んでいるように見えることが多いはずです。別れた後、元彼が何かに一生懸命な時は、その内容に惑わされて焦ったりしないようにしましょう。
まとめ
女性には分かりにくい、復縁に役立つ男性心理を20つご紹介しました。
「彼の気持ちが分からない」ということをマイナスに考える必要は全くありません。
男脳、女脳と言われるように、それぞれの性別で異なる考え方をしてしまうのが人間です。逆に言えば、分かり合えないからこそ、そこに惹かれ合うのが男女というもの。
「分からないから出来ない」で終わらせず、大切な彼だからこそ、その心理を理解して復縁を叶えましょう!