【2月3日まで】20歳以上の女性だけに教えています。
※コロナウイルスの影響で、彼女と別れたことを後悔している男性が急激に増えています。
もしあなたが、こんなことを望むなら…
■元彼とLINEが続くようになる方法
■元彼があなたのことを再度好きになる方法
■元彼があなた以外に女性に興味がなくなる方法
■元彼を振り向かせるための一言を知れる方法
全ては無料LINE復縁診断で教えます。
復縁業界で今話題の復縁占い師「柊みこと」が、あなたの復縁を最短で叶える復縁診断を行います。
※20歳以上の女性限定
別れた元彼の誕生日にLINEをしたいけど、振られた側から送ってもよいのだろうか…そんな風に悩んでいませんか?
ウザがられたくないと思う反面、今でも好きな人なら一年に一度の特別な日をお祝いしたいですよね。
そこで、実際に男性から「元カノからの誕生日LINEはあり?なし?」のアンケートを取ってきました!
▼タップですぐに読みたい部分に飛ぶ
ぶっちゃけ、元カノからの誕生日LINEを男性はどう思う?
友達や家族から「誕生日おめでとう!」と言われるのは誰だって嬉しいもの。
でも、それが別れた元カノからだったらどう思うのでしょうか。
男性の本音はこんな風になっています。
元カノからの誕生日LINE「あり派」の意見
関わりがある人としての礼儀だと受け止められる
「会社で同じチームなんで、LINEでおめでとうと言われるくらいなら社交辞令として受け止められる」(35歳・IT事業)
「別れたとは言っても一度は縁あった関係なわけだし、普通に嬉しい」(28歳・公務員)
誕生日という特別なタイミングだからこそ、社会人なら社交辞令や礼儀として一言伝えることもありますよね。
多くの男性は、元カノからの誕生日LINEをこんな風に受け止めているだけのことも多いようです。覚えていてくれたことが嬉しい
特に別れてから長い期間が経っていると、久しぶりに来た誕生日のLINEが自分を祝うものだというのが嬉しいという意見も。「一年前に別れた元カノからバースデーLINEが来たのはびっくりしたけど嬉しかった」(30歳・美容師)
「もう俺のことは忘れてると思ってたから純粋に懐かしくて嬉しいです」(32歳・土木業)
元カノに未練があるなら、良いキッカケになる
連絡したいけどできない…と悩むのはあなただけじゃなく、元彼も同じかもしれません。「自分から連絡する勇気がなかったので、元カノから誕生日にLINEが来てラッキーでした」(31歳・自営業)
未練がある場合はもちろん、元カノを友人として受け入れられるように心境が変わっていれば、同じように考えてくれていることでしょう。
元気でやってるんだなと安心できる
「ずっと連絡してなかったので、誕生日にLINEをくれてほっとしたのと同時に、久しぶりに話したいなと思いました」(32歳・医療関係)
「元カノが自分をどう思っているか不安だったので、普通のLINEが来てちょっと安心しました」(29歳・アーティスト)
別れてからコミュニケーションをとっていないと、当然相手が今どうしているか分からないですから、連絡するにも気が引けてしまいますよね。
誕生日にお祝いのLINEをすれば、カンタンな近況報告にもなって、元彼ももっとあなたを身近に感じてくれるようになるかも。元カノからの誕生日LINE「なし派」の意見
返事やデートを期待していそう
「わざわざ別れたのに連絡してくるってことは、何か見返りを求めてるのか?と勘繰ってしまう」(33歳・税理士)
連絡してくる=今でも好きなんだろ?という考えを持っている男性だと、こんな風に考えてしまうこともあるようです。
ただお祝いするだけなら受け止められても「奢るからご飯行こう♪」などと言うと変に警戒させてしまうかもしれません。
暗い雰囲気になりそうでなんとなく嫌だ
「やっぱケンカして別れているので、連絡が来るとあの時のことを思い出してテンションが下がる」(32歳・公務員)
「連絡が来るといつも「ごめんね」って別れた時のことを謝るので気が重いな〜ってのが本音です。少しガマンすればいいんですけどね」(37歳・広告代理店)
これまでのコミュニケーションが元彼にとって暗いものだと、せっかくの誕生日のお祝いLINEでも同じようになるかもしれないと心配になるようです。
反応するべきかどうか迷う
「気持ちは嬉しいけど反応には困ります。何て返すのがいいのか考えないといけないのが面倒で…」(34歳・スポーツ用品店)
男の人は女性ほど文章をしっかり考えてLINEをすることがないため、心のこもったLINEには重みを感じてしまうようです。
気軽な感じの誕生日LINEだったり、反応を求めないような内容だと良いかもしれません。振られた元彼に送るなら、こんな内容のLINE!
男性は元カノからの誕生日LINEは完全に拒否!無理!とは考えてはいないようです。
ただ返事のことを考えると気が重かったり、何か期待されてるんじゃないかという不安があるようなので、送る時にはこの点を意識しましょう。
ここからは、具体的にどんな内容が良いのかをまとめました。
短めなメッセージが好感度高め!
長めのメッセージは、それだけで愛情が籠っているように見えてしまうので、元彼も返事に困ってしまいます。
また、純粋に長いと読みにくいので、もっとフランクな感じの内容にしましょう。
「〇〇歳おめでとう!」「誕生日おめでと〜!元気してる?」くらい、肩の力が抜けたようなメッセージがベストです。
重い表現は避けた方がブナン
せっかく好きな人の誕生日なのだから、心を込めたお祝いの言葉を尽くしたいですよね。
でも、そのちょっとした言葉一つで「もしかしてまだ俺のこと好きなのかも」と思わせると、その後のLINEができなくなるかもしれません。
「生まれてきてくれてありがとう」とか「〇〇に幸福が訪れますように!」といった、気持ちがこもった表現は避けた方が良いでしょう。
「復縁したい」という気持ちは見せない
元彼へのお祝いのはずなのに、本当は復縁したいからカレの誕生日を利用した…なんて誤解されるかもしれません。
誕生日のお祝いは、純粋に元彼をお祝いしたい気持ちだけがあれば十分です。
「食事に行こう」「プレゼントがある」などで誘い出さない
LINEだけじゃなくてもっとしっかりお祝いしたいと思っても、今それを伝えるとこれも「誕生日を利用された」と誤解される可能性があります。
でも、これはあくまでもあなたから誘うのがダメなだけ。
元彼の方から「誕生日なんだから何かちょうだい(笑)」など、ジョークでも言われたのなら、それに乗っかるのはチャンスが広がるしノリがいいと思われるのでおすすめです。
付き合っていた頃、別れたときの話はしない
もしまだ元彼に許されていないと感じるようなら「あの頃はすごく幸せだった」とか「別れ話の時、あんなこと言ってごめんね」などと伝えたくもなると思いますが、ぐっと我慢しましょう。
返事に困るようなメッセージは元彼を困らせてしまいますし、せっかくのお祝いLINEが暗くなってしまいます。あくまでも、今回のお祝いされるべき主役はカレですから、自分の感情を吐き出す場にしないように気をつけましょうね。
誕生日のLINEを送るタイミング
元彼の誕生日に送るLINEの内容はなんとなく形になってきたでしょうか?
残るはいつ送るかが問題になっていると思います。
元彼に嫌われない、そして復縁につながるようなお祝いのLINEはいつ送れば良いのでしょうか。
0時きっかりはあえて避ける
夜中なので昼間働いている人にとっては、迷惑に感じてしまう可能性も高いです。
また、元彼の誕生日ちょうどになった瞬間に送ると、いかにも「お祝いする気満々でした!!」感が出てしまうため未練を感じ取られてしまうかもしれません。
もしカレの生活リズムを把握していて、起きていると予想できたとしても、0時ちょうどの送信は避けましょう。
別の日にちでもいいので、元彼のリラックスタイムに送る
元彼がゆっくりできている時間に誕生日LINEを送れば、ちょうど暇をしていて返事をもらえるかもしれません。
より具体的に言えば土日祝日などの休日、カレのが終わって家にいるタイミングなどですね。
この場合、タイミング的に元彼の誕生日当日に送れないこともあるかもしれませんが、日にちをずらすのはそこまで問題になりません。
あまり返事を期待しないなら、じっくり読む余裕がない時
フレンドリーさを出すのがポイントになるので、さっと気軽に読めるタイミングを狙いましょう。
たとえば仕事をしている時間帯なら、ちょっとした仕事の合間や休憩時間にさらっとあなたからのLINEを確認できるではずです。
その分返事は遅くなったり、返事がない可能性も高くなりますが、返せる余裕がある時に送るより「何で返事ないんだろう?」と悩むことは少なくなるでしょう。
何かの用事があるついでに
もし元彼に何か連絡しなきゃいけない別の用事があるのなら、そこで一緒にお祝いの言葉をかけるのもおすすめです。
元彼の誕生日にこだわりがない印象になるので、元彼に未練があるとバレている人はこのお祝いのタイミングがベスト。用件の後に「そういえば誕生日だったね〜おめでとう!」と付け加えるくらいの簡単なお祝いにしておきましょう。
まとめ
元カノからくる誕生日LINEをどう思うか、そして実際に送るべきLINEの内容やタイミングをご紹介しましたが、いかがでしたか?
基本的にはフレンドリーに、あまり重い印象にならないようなLINEが理想的なようですね!今は少しでも元彼が受け止めやすいお祝いに抑えておいて、心からお祝いできるようよりを戻す足がかりにしましょう。